義母、骨折。
ベットから落ちたそうで。
私が実家で使っていたベットを一人暮らしの家→ダンナとの前の家へ持って行きましたが使わなかったので、簡易ベットで寝ていた義母にダンナが聞いたら欲しいというので。
…なんか、私のベットなので罪悪感。
「ベット辞めた方がいいんじゃない?」
そう聞いてみたけど、義母は
「いや、この高さがないと起き上がる時にしんどいからベットは使いたい」
そーだよね…。
義母の骨折ですが、粉砕骨折だそうで。
開放骨折?なんか、切って、さらに骨折してるってやつです。
場所なんですけど、左手中指の第一関節より上。
マジで不幸中の幸いだと思う。
これが腰だの足だので入院したら…
高齢者の入院って危険ですよね?
実父もボケが一気に進みましたから。
左手だし、親指とかなら不便だけど、中指の先なんで包帯して固定されてる不便さはあるもののある程度のことはできる!
老人会のグランドゴルフは出来ないけど、カラオケは行けるし、ラジオ体操もいける笑。
自分のことも結構できる。
ほんとにありがたい!!
切っているので、毎日消毒に通ってますが、自分で歩いて行ける。
身内としても、本当にラッキーでした。
で。
ベットから落ちたのは朝方。
一人暮らしの義母は、大量の出血を自分で止血しつつ病院があく時間になるのを待った。
時間になったら隣の市にある病院まで徒歩で行った。
そんな事できます??
80才ですよ?
歩いて…って、20〜30分はかかると思うんですけど、血だらけの指を止血しつつ一人で行くなんて![]()
すぐ近くに私たちも住んでるし、隣の市には義姉もいるってのに!
義姉がその日たまたま自分が病院に行きたくて休みを取っており、それを義母に連絡したら「お母さんも今、骨折して病院にいるの〜」と返事が来て、慌てて病院に駆けつけたそうで。
私の実母は少し前、乳がんに自分で気づいて病院に行き、手術をして、私たちには事後報告…なんてこともありました。
母は強いです。