土曜日にダンナが友達がお店をオープンしてみんなが行くから



「顔を出してくる」




と。


私の中の常識で「顔を出してくる」は、ほんの1〜2時間なんですが。


当日、19時40分に◯◯に集合なんやって〜っと。

いや、集合場所からならそれは普通に「行く」なんじゃないですか?


だからイラっとして、


「何時に帰ってきますか?」


と聞いてみました。


「わっから〜ん」


と、ご機嫌な返事。


友達のお店は飲み屋ではないのでその後に飲みに行くつもりなの決定ですね。


「今日帰ってきますか?明日の朝ですか?」


「は!?朝とかありへんし!!」


ご機嫌からの〜キレてきました。

まるで朝に帰ってきたことがないようなキレ方。


むしろ最近朝しか帰ってきたことないと思うけど。


出て行く場所が飲食店ではないので、いつもならご飯を用意して、お風呂に入ってから出かけるように用意をしてあげますが。


今日はやめておこうと思ってました。


当日の夕方、ダンナの仕事帰りをいつものように迎えに行きました。


ダンナ「コイツらの散歩は?」

私「散歩と、植物と、メダカは終わってる」

ダンナ「そか、やることないんやな?」


と、庭でのんびりして時間まですごしている。


…は?我が家には熱帯魚もいますけども?

暗くなると出来ない外のお世話だけは先に終わらせていて、日没後でもできる中のお世話は後回し。


ダンナが出かけて行くまで私はひたすらネイルオフ作業をしました。


ダンナはご飯食べたい、お風呂入りたいと言うことなく、私の自転車で出かけて行きました。


帰宅は、日付は変わってましたが…多分2時とか?それくらいだったと思います。


朝帰りではなかったので今回は自転車が雨でビショビショですけど…まぁ、いいことにします。


これを続けてください。


翌日の日曜日は、仲良く過ごしました。

この状態の居心地の良さを記憶して、賢くなっていただきたい。