引渡しが終わり、いよいよ引越しに取り掛かりました。
引渡しが木曜日だったんですが、その日にライフラインの開栓は私がお願いしていたのですぐに使える状態でした。
土曜の朝、アンテナ工事の立ち合いがありました。ダンナが申込みをしたのですがなんで自分がいない日にするかな・・・
見た目をものすごく気にするダンナ。
アンテナなんて外観を損ねかねないものをつけるのに自分がいない日を指定するなんて・・・プレッシャーだよ。
事前に色々確認しました。
第一候補は屋根裏、次がデザインアンテナ、屋根に魚の骨みたいなのつけるのは問題外!
それしか無理なら契約しないでと。
出来るだけ仕事中でも携帯を見ておいてくれと念押ししておきました。
当日は、以前にも書いたリビングの電気の色間違いを取り替える為、電気屋さんもきてくれていた(わざとダンナが同じ時間にセッティングした)のでアンテナの方に配線の事とかを直接聞いてもらえてスムーズ。
アンテナの位置ですが、「配線の場所は隣のビルが丸被りです」と言われてしまいました・・・。
アンテナ「ビルがないところまで線を引っ張っていってデザインアンテナをつければ大丈夫ですが、そこまで線を伸ばすので線が見えます。幸い軒天があるのでそれに沿わせればほとんど気にならないとは思います。できる限り目立たない様にします。」
私「人のうちの屋根なんて、そんな誰も気にしませんよね~?」
アンテナ「ですね。おうち自体が珍しい形なのでそういう意味で見る方は多いと思いますが、あんなところ気になる人はいないと思います」
私「私はそれでいいと思いますが、主人がうるさい人なので一度確認します。その写真(設置場所の写真を撮って見せてくれた)って送ってもらう事できますか?」
アンテナ「ご主人とやり取りした電話番号に送ってみますね。」
と、設置場所の写真とアンテナの写真をその場で撮って送ってくれました。
その直前まであーだこーだとLINEしてきてたのに、急に既読がつかない・・・。
少し待って頂いて、連絡が着いたので私から説明「それでいいけどな~」と言ってましたが、私の説明でニュアンスが違ってたらいけないので念のため作業員さんと電話を代わってもらって話してもらいました。
すると、結構色々聞いたみたいで長い・・・。めんどうな客だな。
アンテナ工事にGOサインが出て、家の中に戻ると電気屋さんが作業が終わりましたと。
実は、テレビの接続をする穴に線が通らないから見てほしいと言うのも頼んでました。
電気屋さん、テレビの接続とDVDも接続できるところまでやってくれました。
終わった事をダンナに報告すると、どうやって通したのか?と返信してきました。
しまった!!!!見てない・・・。
あ~また怒られる・・・。アンテナを間違いなく設置してもらう事で必死だったよ・・・。
正直に「アンテナの人と話している時にやってくれたから見てない。でもカバーごと外してるのは見えた」と。
「そーかー。また後で聞くわ」と返信がきてとりあえず怒られなかったけど、聞くと言われても私何も見てないし・・・。
と、思ったら帰宅したダンナは電気屋さんに電話して聞いてました。よかった・・・。
アンテナも無事に「言われれば分かる」程度の配線で仕上げてくれました。
ネットの配線の日も自分がいない日に予約しそうだな…。やだな…。
そんな午前中でした。