八方塞がりになったダンナ。


元気がない。

食べない。

ペット達のお世話が適当になった。


でも、ご飯は無理にでも食べてほしい!

毎食お粥を作り、豚汁など汁物で沢山の野菜が食べられたり、煮物など野菜中心で食べやすいものを用意し続けてました。


作ったおかずは一回ではほとんど減らず、翌日も同じおかずをだす。


それでも残る事もありました。


そんな中、お盆時期がやってきました。


私の父親の初盆の法事があり、ダンナは休みを取っていました。前日の夜に「私一人で行こうか?」と聞いたけど「行く」と言うのでいつも通り二人(と二匹)で行きました。


終始、力なくボーとするダンナ。

話しかけられてもどこか上の空。


あ…やっぱり一人で来れば良かった。

変だなって思われたかも…。

ワンコ達が居てくれてよかった〜!


早々に帰宅しました。


いつも義実家に集まり義父の迎え火、送り火をきちんとする家なんですが、家族に会いたくないだろうと思い、「私一人でお供えだけ持って行こうか?」と聞いたんですがこれまた「さっと行ってさっと帰る」と言うのでみんなが集合する前に行って、手を合わせ帰宅しました。


話しかけてくる義母にイラっとした顔をするダンナ。

お構いなしで話しかける空気読めない系の義母。


ヒヤヒヤしました。


事前にダンナがいない時に義母や義姉は娘にお供えを持ってきてくれてたんですが、義兄はダンナがいる時に夫婦できてくれました。


義兄嫁はこの事態を知っているのか分からないけど…誰もそれに触れる事なく…相変わらず力ない話し方のダンナ。私がすごーく気をつかう…。

ワンコ達がわちゃわちゃしてくれてて助かりました。



いい加減にしてくれ…!


こっちが疲れるよ!


せめて人といる時は「ボクしんどいです」アピールはやめてくれ!!


私、あとどれくらい頑張ったらいいのかな…。


会社からは出勤停止、バイト先はお盆の長い休み。


ずっと家にいるダンナ。


買い物、犬の散歩…全部ついてくる。←これは元々そーだった。


疲れるーーー!