ダンナが凹んでいる原因は言えませんが、仕事絡みです。
ダンナがショボンとして帰宅したのは金曜日。
その週の土日は休みなのですが、家の事で出かけないといけなくて。
元気がないダンナと出かけました。
その日は、キッチンを決めかねている私の為にとある会社のショールームの予約をしていました。
説明を受けながらキッチンを見て歩いている間もしんどそう。人が居なくなるたびにマスクを浮かして、ハーハーと呼吸をするダンナ。
「しんどいの?」と聞くと、「いや…マスクが苦しくて…。」と。
体調悪いんだな…。早く帰ろ。
付き合わせてごめん。
そんな感じの週末でした。
ご飯を食べられないと言うダンナに「こんな暑いのに食べないと倒れるから!」と無理矢理お粥などを作って食べさせました。
おかずも少し作りますが、あんまり食べてくれず、何とも作りがいがない。
このままこの状態が続いたら、私がおかしくなりそう。
日曜日の夜には、「野菜なら食べられそう」と夜中に残っていたサラダを食べたりはしてました。
そして月曜日、当直だったので普段はお弁当を2つ作りますが一つだけ持たせました。
私もバイトだったので、一緒に家を出て、別々の車に乗り込む。
その時に
「しんどかったら、帰っておいで。無理するな!」
と、声をかけました。「当直やし帰れんよ。」と力なく答えるダンナ。
あ…心配だ。
バイト中、休憩時間に再度「無理せず、しんどかったら帰るんだよ!」とLINE。
もう、ダンナは退職するか退職させられるかのどちらかだろうと覚悟してました。
だからもういつでも仕事を放って帰っておいでと言いました。
頑張って役職者になって10年以上、とても残念な最後です。
家はどうしよう…。
今、辞める訳にもいかないよ…。
あー、私の方が病みそうだ!