マグナパレス改修9-2 | ひでち〜ん制作記録

ひでち〜ん制作記録

模型・オモチャなどがメインで基本何か作ってる時に更新してます。不定期ですが気になった方はどうぞ見ていって下さい( ^ ^ )/

前回に引き続き追加の写真です✨


支柱がかなり邪魔ですが、バスターランチャーなしの横ショットです😊

なるべく設定画にあったような角度で撮りました。

脚に関してはかなりモールドを省いたのでサッパリした感じですがこんな感じかなぁ〜と思ってます☺️





これはサイドクレーンのセカンドアームとバスターランチャーの接続部のアップです。

今回、バスターランチャーとの接続部はある程度ちゃんとやりたかったので、設定にも書かれている通りセカンドアームのロッカーアームは少し下方にスライドした状態にしてバスターランチャーのキャリーハンドルと位置を出来る限り合わせました😅
とはいえ、くっ付けると後が大変なので当てがってるだけです💦



最後はいつもやってるように手に乗せて大体の大きさがわかる写真です😊



今回のマグナパレスは脚の延長をしたために過去に制作したGTMより少し大きくなってしまいましたが以前より満足度は高くなったのでやって良かったなと思ってます✨

来年出ると思われるDESIGNSではマグナパレスのカラー設定が載るとのことなので、またその時には今回以上の改修が必要になるかと思いますが、それまではこの状態で色々妄想したいと思ってます☺️


僕の想像では、ZAPで装着されてるアンクルクレーンはマグナパレスでは付けないと言われていますが付けてくるんじゃないかと…
あと、サイドクレーンが左右あると言うことはひょっとしたら右側にも…
とか…
更に、頭部のパッセンジャー・セルについては設定が出ましたが、マグナパレス本体の変形も…

まだ謎が多いマグナパレスです😅

ハッキリしたことがわからない分、今は自由に遊びたいと思います😆✨