前回からの続きにもなるが、初めて自分の家をつくることになって、改めてものづくりの難しさを実感した。

これまで絵画やグラフィックデザイン、ホームページといった、ものづくりをしてきたが、また違った分野の立体をイメージしてつくるということは、非常に難しいと感じる。

産みの苦しみというのはこのことを言うのだろう。

何をつくるにしても基礎、基本が大切だ。。。


基礎、基本はなかなか形として表には見えないものでもある。

基礎づくりに入る前には計画、設計が必要だ。

思いを具現化する為に計画をして、基礎を固め実行する。

これは会社経営と同じで、情熱を燃やし、可能な限り高い目標を掲げ、計画を立てる。

実行するためには経営の基礎基本がなければ、永続することはできないだろう。

そして実行する。

たとえ、自分が理想とする家が出来上がったとしても、そこで生活できなければ意味がないのと同じなのだ。

{529136EC-95A1-4EBB-9D11-9C40BFA94A3B}

{A2DE8B50-08A6-4CC5-A02F-A6F6C6E19700}