なんてったって【太鼓】ですから、ワタシ️‼️


観客として長く通ったブルーノート東京の

憧れのステージに、54歳でやっと立てたぁ❤️

(=´∀`)人(´∀`=)




スタジアム、ドーム、アリーナ。あらゆる巨大な場に立ちましたが、ココは別格💫🌟


洋楽界の皆様には馴染み深いですが、太鼓界には…まず望んでも無理な聖地です✨








前例がない程の機材量で舞台を埋め尽くし、素晴らしいスタッフチームとギリギリまで配置を工夫。


そして、全てのお客様からメンバー全員が見えるよう細心の注意を払いました。それぞれのファンが

暴動起こさないように(笑)ね。。。







たった1日だけのライブ🌺


チケット買えなかった方が沢山いるようで、高い倍率で勝ち得たお客様に全力で楽しんで頂けるよう頑張ったら、2回とも結構オーバー気味で、、、

ブルーノートさん本当にごめんなさいm(_ _)m






どうしても、一度やってみたかったこと🩷

オープニングに、まず客席から1人で大歓声の中をステージに上がり生声で挨拶😆📣



それから、セカンドライン風に太鼓でビート刻みながら、MCマイク🎤で僕が1人ずつ順番に呼び込むのです。


#真矢 #高橋和也 #原田喧太 #堀江博久 




普通はメンバー全員一緒に舞台に上がるから、

試しにやってみたら‼️どよめき起きたりして、

めちゃくちゃ楽しい(笑)



まず男子部だけで3曲演奏し、

僕がMCで #大黒摩季 〜って盛大に紹介🎉


1980年代を意識した超可愛い🩷衣装の

摩季ちゃん登場‼️お客様の盛り上がりも MAX🎉



そして、これまたブルーノートさん初‼️

念願の「太鼓だけのアンサンブル」は、


大黒摩季✖️真矢✖️ #ヒダノ修一 


ちょー豪華な「宴会場の余興」状態となり、

客席も熱い声援📣と掛け声で大笑い🤣







いやー、本当に楽しかったんですよ〜😆🎉、


1969年4月〜1970年3月に生まれた「同期生バンド」ですが、1年前に発起人の僕が各メンバーに話した時には、それぞれ半信半疑💦だったように感じていた。


その迷いは、リハーサルを重ねる度に…

手応えと共に楽しみとなり、キャラ設定も明確になり、ステージ上のトークも同い年ならではのネタで花が咲いたのです😊






生まれ育った場所は違えど、同じ時代を過ごしてきた超一流アーティスト🌟ネットワークを、これからも広げ続けていきたいな😊‼️


たぶん、、、

このバンド✨またやりますよ👌


お楽しみに〜😊✌️