昨年9月以来の宮崎県~ビックリマーク
春ですが、なんだかココはプチ南国アップ

photo:01



今回は、リアルにクラシックの国際音楽祭という事で、かなりアウェーDASH!な場でのヒダノです!

ちなみに、共演はクラシック打楽器界の期待のホープクラッカー塚越慎子ちゃん。

photo:02



マリンバ弾いてない時は、かなり天然なギャルキャラ(笑)ですが…、ひとたび弾き始めたらグー
鬼でも乗り移ったか~ドクロの如く、眉間にシワ寄せて、叩きまくります叫び

photo:03



このギャップが、かなり面白いにひひ
近々、テレビ番組📺の「題名のない音楽会」に出演するそうなんで、是非とも!応援したいですねクラッカー

photo:04



元々…塚越ちゃんとは、アメリカ!オハイオ州の世界的な打楽器フェスティバルひらめき電球「PASIC」で出会ったんですが、その時はまだ音楽大学生でした目

いつかヒダノさんみたいな、世界中をツアー出来るようなプレイヤーになりたいグーと楽しそうに夢✨を語っていたのが、懐かしいですニコニコ

あれから7年!

昨年、SONYレコードからメジャーデビューし、今年はクラシック音楽業界ではとても名誉クラッカーある出光音楽賞を、マリンバ奏者として初の受賞…

そして、「私の夢だったんです~」と再び僕に声を掛けてくれて、今回のデュオが実現しましたラブラブ!ラブラブ!

photo:05



なんたって、曲が難しいし長い(笑)
本来は、3人の打楽器奏者がやるように作られている曲ですが、今回は私が3人分を1人で叩きまくりますチョキ
地元テレビ局の生中継🎥も入るんで、気合い十分ですグッド!

でも街中で、大通りを封鎖して舞台を作るので、ビル風台風で楽譜が~叫び
あ~れ~ダウン

photo:06



開場前…

photo:07



開場後…

photo:08



最初に、金管五重奏アンサンブルがあり、そこに塚越ちゃんが加わり「カルメン」抜粋を演奏音譜

photo:09



いよいよ、僕の登場です。
雲行きが怪しくなってきましたが、神様🌃が味方をしてくれて、それはそれは…激しく攻防戦が繰り広げら
れた、素晴らしいパフォーマンス🎵となりました!!!!

満員のお客さんからも、熱い声援が飛び交って、クラシックのコンサートとは思えない盛り上がりでしたラブラブ

いやいや、また素晴らしい才能アップと是非ご一緒したいですねラブラブ!

つづく…