僕には、母校といえるのは中学校しか残っていないんですね。
小学校は統廃合で無くなり、高校も廃校でなくなり、幼稚園も不明、大学は中退なもんで…。

ヒダノ修一ブログ「ヒダノ修一(太鼓)の ヒダしゅ~くりいむ.読む!!」by Ameba-2009062512430000.jpg

楽屋となった教室で、ランチタイム~。

20年前に僕が佐渡島から帰国?して、音楽活動を開始してから地元にも初めてアマチュア太鼓グループが結成され、今ではすっかり地元に根付いて頑張っていたりします。

ヒダノ修一ブログ「ヒダノ修一(太鼓)の ヒダしゅ~くりいむ.読む!!」by Ameba-2009062513310000.jpg

そのグループに所属している三年生が、挨拶に来てくれました。
なかなか可愛い、やんちゃ坊主達です。
とっても素直で、良い良い♪( ̄▽ ̄)ノ″

四半世紀ぶりに訪れた母校で、何か一つ…思い出を見つけよう!と、あちこち見てみたんですが、あまり良く分からないんですよ。

なんでだろ?

吹奏楽部で毎日練習していたけど、なんか明確に、鮮明に…浮かばないんですよ。
なんでだろ?

副校長先生が当時の卒業アルバムを出して見せてくれたんですが…

もしかしたら、社会に出てからの体験の方があまりに強烈だったせいか…、フタをしてしまってるのかなぁ。
ちょっと、きちんと記憶の糸をたどってみよっと。

帰り際にサイン責めに合い、今は次の予定の為に都内に向かっています。

ひゃぁ~、間に合うかなぁ!?