今日から10月ですね


今年の冬は土鍋でゴハン焚いたらさぞ、おいしかろう~!と、言う事で土鍋なんかに目がいってしまう今日この頃

もうね、あのツヤツヤを目の前にしたらとめられないよね

オカワリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


$みほのひだりみみ Powered by Ameba-__.JPG



そんな秋の収穫を楽しみにしつつ、近所の公園では、夏の太陽をたーくさん浴びて、すこしづつ緑が赤く染まってきます


この季節はたくさんの実りが受け取れるいい季節


10月生まれのみなさんも、素敵なお誕生日をお過ごしくださいませ


(*^ー^)ノ


そういえば、10月って神無月、出雲の方では神在月って呼ぶんだって

へぇ~~~~~

なんでも、10月に神様会議が出雲大社で行われるらしく、神様達、秋の旅行のしおりとかもって出雲大社に出向くんだろうか?

神様たるもの不定休にはできないから

超、エンジョイしてたりして

私たちとなんもかわらないのかな?


きっと、新幹線じゃなくって、龍とかにのって行くんだね

豊受 様「あ~!みんなお久しぶり、これね、お伊勢といえばおかげ横町の赤福♩ ほらみんな大好きでしょう?買ってきたからね、みんなで仲良く食べましょうよ」


さすが五穀豊穣の神様、オスソワケ好きですな


そんなこんなで、どーでもいいことを朝から考えておりまして、詰まる所いろんな神様が集まってなにを話すんだろう?と興味深くお話をきいて調べたら、こんな風に書いてあった





出雲大社に神が集まるのは、一般には縁結びの相談のためとされている。そのため、かつて佐渡には10月の縁談を避ける風習が、北九州では神が出雲に向かう日と帰ってくる日には未婚の男女がお籠りをする風習があった。



まさかの、恋愛に神様総出!?


たっ、確かに大事だけれどさ
いま、ニュースでいろいろ取り上げられる問題とかいいの?
温暖化とかの問題でシロクマとかほっといていいいの?



一人、ニヤニヤしちゃった10月のはじまりでした


よい10月のはじまりを...