夢と期待はふくらみやってきました待望の試写会
ありがとうW様、先日までの涙の試写会のゴホウビでしょうか?



鉄コン筋クリート  1994年(え?12年前のマンガ!?)
原作 松本大洋 
ピンポンや青い春を描いた人と言えばワカルかしら?
ワタシに物凄いスマッシュヒットを打ち込んだ作品

この作品、大好きなんです

物事には、黒と白があって
クロだけでは生きていけない
シロだけでも生きていけない
2つが混ざり合って生きている

内容は簡単
ネコと呼ばれる性格が正反対のクロとシロという少年が
ネジれている世界で共存していきながら、
二人にとってなにが大切なのかを探す絶望と混沌と希望の物語
最後の方に進むにつれてバラバラな破片がバシッ!と一つになって
エンディングでは幸福感溢れるシロの世界にウットリしてしまった。

あ~んし~ん♪あ~んし~ん♪
Beeeee Hapyyyy~♪
 シロがいう口癖なんです。

え?ユルイ?  そうです、ユルイんです
でも、このユルさが大切なんですよ、きっと
一見クロの方が強くてシロを守っている風に見えるのですが
ホントはクロがシロに守られているんです

何をやっても酔拳みたいにスルリとかわしてしまい
大事な物が何かを感覚的にわかっている
そんなシロに憧れる

監督にはマイケル・アリアス監督 ・日本アニメの最高峰と呼ばれるスタジオ4℃とのコラボ
音楽はUKテクノの重鎮Plaid 主題歌にはASIAN KUNG-FU GENERATION
その他、この作品の大ファンと言っていた
二宮和也さんと蒼井 優さんの声もばっちりハマっていましたよ

なにより、作品の持つ独特のイメージが壊れなかったので安~心~安~心~♪
マンガを塗り絵にして色を塗ったらこんな感じになるかな???
という感じ。

【マンガは日本の文化だ。】
って誰か言ってたけど、そうかもしれないなぁ

夢があるよ、うんうん

ちょっと先の公開になるけど
2006-12-23 公開

しかも世界配給がきまりました!ワーイ!
クロとシロが世界旅行かぁ~

よかったねぇ
クロやーい!シロやーい!

またも、妄想旅行に出掛けてますけど

ナニカ?

みほ