こんにちは。


しまだはるみです。



たべること
つくること
いきること


ほっこりうっとりおうちごはん
焼きたてを頬張るおうちパン
お菓子作りにうっとりのスイーツタイム
収納と掃除のヒント
あなたの好きなことを見つけ出すお手伝い
時間のデザインする



人生を楽しむレッスンを主催しています。




TCH
ってご存知ですか?


たべたら
ちゃんと
歯磨きー

の略ではなくて。



歯列 接触 癖
Tooth

Contacting

Habit



要するに

上下の歯の接触

上下の歯の接触と聴くと

噛み締めや食いしばりを思い浮かべてしまいますが、


実際は、グッと強いチカラで噛み締めや食いしばりではなく上下の歯が接触する程度のこと。筋肉の緊張や疲労が生じてしまいます。



口を動かす筋肉が歯や歯周組織に大きな負担がかかり、歯が折れたり入れ歯が壊れたり歯が動揺したり口の中にも影響を及ぼしてしまうようです。


1日数時間も上下の歯がふれるような重度のTCHがあるとダメージは深刻だとか。



え?上下の歯って触れないの?

たぶん矯正が終わった後から、それが普通だったよ。
カチンと上下の歯が接触しているのが当たり前だったのよ。


12月10日の夕方に歯医者に行った時、治療を担当してくれた岡部先生もしかするとTCHの疑いがあるからお話させてくださいとな‼️

聞いたことない、ないー‼️

ずっと上下の歯が接触していますよね?と聞かれて

はい照れ照れ照れ照れ

と答えると、

やはりですねーと。


歯が常に接触していると、10年後20年後に歯が折れたり抜歯しなければならない事態になりそうなので、今意識して治していきましょうというお話でした。


先生のお話を帰宅してからメモって。

①歯が接触した時、ほほの筋肉が働くのを確認しましょう。

②強く噛み締めなくても筋肉が、使われて疲労します。

③無意識の行動が、自分を傷つけていることを意識しましょう。


対策
①パソコンや冷蔵庫や換気扇やスイッチなどにシールを貼り、それを見るたびに歯の接触に気づいたら脱力して歯を離す。

②毎日繰り返して条件反射にする。

③シールがなくても歯の接触に気づくようになったら条件反射として脱力できるようになる。


そうなると口の違和感がなくなり
歯が離れている方が楽に感じられるようになります。



無意識にやっているって、怖いことですね。

意識して歯の接触を無くし、脱力できるように日々注意して歯を離す回数を増やしていきたいです。

常に噛んでいたということに気付きました。


次女にもそのような傾向があったので、一緒に意識して治していきたいと思いました。


長女に聞くと、
上下の歯は、接触しないよ❣️と。



わかりにくいとはおもいますが。

上下の歯が接触しているときの私と
上下の歯が接触していないときの私です。



上下の歯が接触している↓↓↓↓↓






上下の歯が接触していない私↓


顔の輪郭の違い、わかりますか?
上下の歯が接触していない方の私は輪郭が少しシャープにみえます。


虫歯ゼーロー‼️
TCH克服のため、食べているとき以外は歯が接触しないように意識して生きていきます。




知らなかったでは、済まされない。


なんで今なの?
ではなく、
今知らされてよかったと思いました。

岡部先生、わかりやすい説明と自分で治していける兆しをくださりありがとうございました。


たべることがすきで
つくることもスキだから

歯は大事な大事なパートナーです。




最後まで読んでくださりありがとうございました。




しまだ はるみ