こんにちは

じぶん呼吸セラピーコーチ 山脇節紀です

 

 

 

 

 

 

二十四節気 3番目「清明」

七十二候 十五番め「虹始見」

 

春が深くなるにつれ 空気が潤ってきて

虹を綺麗に見ることができる頃

 

 

虹は7色 が定番と思っていたら

お国によっては 7色ではないって

ご存知でしたか??@@

 

例えば アメリカでは

赤・橙・黄・緑・青・紫 の6色

 

ドイツでは

赤・橙・黄・緑・青までの5色

 

台湾では

赤・黄・青 の3色

 

これは

実際に見えている虹の色が違う

というわけではなく





同じ色を見ていても

その色を表現する言葉があるかないかで

虹の色の数も変わってくる ということ

のようです

 

 

***

 

 

そもそも「虹は7色」って決めたのは

ニュートンさんらしいのですが

 

当時は何でも「7」に結びつけるのが流行で

虹の光の帯を見たニュートンさんが

色彩の基本の5色(赤、黄、緑、青、菫)

にプラス2色加えて7つの色にしたかった

 

それで

赤と黄の間に果物のオレンジの色から「橙」

青と菫の間に植物染料の色の「藍」を加えて

7色にして、虹の色は7色と決められた…

 

それが日本に伝わって

明治以降の学校教育の中に取り入れられて

「虹は七色」が定番になった と

 

虹の七色

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の配色って

「流行」で決められたの!? って驚きです

 

 

***

 

 

さて 

5/3(金)イリスライブ in 大倉山(横濱)

ライブ当日まで18 日と迫ってきました

 

このライブのサブタイトルが

〜雨上がる。のちの《虹》を見る日〜

 

このタイトルを決めてから

よく「虹色」のモノを見るようになって

《虹》にまつわるものが集まってきました

 

シンクロニシティって言うのかしら

 

 

*「虹の森」という名のアート

 

image

 

 

*色とりどり虹色のようなスマホカバー

 

image

 

 

*虹色の石を使ったサンキャッチャー

 

image

 

 

*虹が描かれたハンカチタオル

 

image

 

 

シンクロニシティとは

 

ユング的に言えば「意味ある偶然の一致」

 

ユーミン的に言えば

「目に映るものは全てがメッセージ」

 

 

そして「虹」を見たら

それは「やがて光は訪れる」のメッセージ

 

 

 

 

虹を見ることが出来るのは 雨上がり

 

土砂降りの雨も いつかは必ず上がり

明るい光が差し込んでくる

 

辛いことや苦難を乗り越えた後にこそ

明るい未来が待っている

 

虹が

「前へ前へ」って 伝えてくれてる

 

 

***

 

 

暦では 春もそろそろ終わりを告げて

あと半月もすれば初夏を迎える頃なのに

 

桜の花を眺めながら

厚手のコートが手放せない今年の晩春は

季節感もよくわからなくなっていて


こんな季節の変わりめは

心身のバランスも崩しがち


心身のバランスが崩れてくると


なんでも深刻に考えて

ネガティブワールドに迷い込んでしまう


そんな悪いループにはまりそう

 気づくとき

 

いかんいかん

と慌てて 我に返ります

 


そして この深刻な状況から

顔を上げて 前に進むにはどうするか

 


そうだ 空を見上げてみよう

虹が見えるかもしれない


 

明けない夜はない

止まない雨はない

 


雨があがれば

虹が見える

 


雨の時期を堪えたから手にできる

ご褒美の《虹》

 

ギリシャ神話で

天地を結ぶ《虹》の女神の名が「イリス」

 

 

令和元年 新しい時代の幕明けに

一緒に イリスと《虹》を見ませんか

 

 

 

マイク5/3(金)イリスライブin大倉山(横濱)

 〜雨上がる。のちの《虹》をみる日。

 

日時:5月3日(祝)14:00〜16:00

場所:横浜市大倉山記念館ホール

 

オンライン受付は4/22(月)まで

矢印 詳細&お申込はこちら

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

4月13日から19日の満月までの

上弦期間はシンクロニシティーウィーク

 

目に映るすべてのものはメッセージ

楽しんで過ごしてみましょう

 

 

 

 

 

image
 

 

オンライン受付〆切まで あと7日
 
お席 埋まりつつあります
滑り込んでくださいね
 
ありがとうございます♡
 

 

 

マイク5/3(金)イリスライブin大倉山(横濱)

 〜雨上がる。のちの《虹》をみる日。

 

日時:5月3日(祝)14:00〜16:00

場所:横浜市大倉山記念館ホール

 

オンライン受付は4/22(月)まで

矢印 詳細&お申込はこちら

 

 

 

 

image

 

 

privateレッスンの日程 少なめですが

5月まで受け付けています

下下下

 

 

 

■じぶん呼吸セラピー太陽メニュー

 

蓮 じぶん呼吸瞑想privateレッスン

流れ星 陰ヨガprivateレッスン

 

 

 

 

☪ ブログの感想お待ちしています

  お問合せもお気軽にどうぞ

  http://www.reservestock.jp/inquiry/6083

 

はーと メルマガ購読・お申し込みはこちらまで