危機管理 | Tomorrow is another day

危機管理

みなさんはどんな初夢をみましたか?

昔から縁起の良い初夢というのは「一姫、二太郎、三なすび」、ともうしまして、というのはウソで御座います。

正しいのは「一富士、二鷹、三なすび」ですからね。ここ、試験に出ますから、アンダーライン引いて良く覚えておいて下さいね。


前置きが長くなりましたが、こんにちは。しま猫です。ちなみに初夢は忘れました。


皆さんはおとそ気分でいい気分でしょうが、今日は危機管理について少々お話したいと思います。


我が家の危機管理ですけどね。


今日は「小型で勢力の強い台風・姪四歳キキ(仮名)台風がやってきていて「御歳玉掠之儀(おとしだまかすめるのぎ)プレゼントが終了したところです。→要はお年玉を巻き上げられたという事です。


姪も四歳になりますとなかなか知恵がついてきてですね、今までついてきたウソやごまかしが効かないのですよ。


キキに「そんな悪いことしたら○○が来るよ!」

と叱りつけてもですね、へっちゃらです。



「へぇーそんなのいないモン( ̄^ ̄)フンDASH!



その割に、サンタさんにモシモシしていい子にしないとプレゼントは無しでいいよって言ってやる、とかプリキュアのなんとかルミナスだかほにゃららイーグレットだかに言いつけてやるとか言いますと、マジ泣きします。その辺がまだお子ちゃまなんですが。


まぁ、何でしょう、我が家の危機管理のハナシをするつもりが我が姪っ子キキ管理の話になってしまいましたね。


ワタクシもおとそ気分でいい気分なので、今日はこの辺で。というか、まだ姪っ子キキと遊んであげなければならないので。

いま、私のそばにいて「おばちゃん、なにやってるの?」としつこくせまるので。



「あんたの話を書いているんだよ」と暴露したい気分です。


明日はちょっとザンゲ話でも書きましょう。


ではでは。