いつも戻る場所 | 理想を描く

理想を描く

理想と現実を楽しむライフスタイルブログ

今年はちゃんと桜を愛でました


桜を見ながら、お弁当を食べて桜の匂いも感じて




お店でランチしながら


ドリンクバーを楽しんだりもした




いくらでも不安定になれる毎日



老後にいくらいるのかとか


芸能やスポーツのスキャンダルとか


政治や世の中の動きとか


それから、久しぶりに見たスピリチュアルリーダーたちのYouTube


関連動画として都市伝説まで出てきちゃって


不安定に磨きかかったわ



でも私には、スピリチュアルリーダーの話


もうあまり理解できなくなってた




何年か前に聞いたような話がまたリフレインしていて


え?それもう終わったのでは?とか思ってしまった



あと、◯月◯日がヤバい!みたいなんも、


チラッと見てたんやけど


コメントに「もうカレンダーにしてくれ」と


書いてあって笑ってしまった




そういえば、◯月◯日がヤバい!も


何年も前からいくらでもあったネタやわ


違う日付がどんどん出てくる




そもそも未来は決まってないから、


それも当たり前なのかもしれん




数年前によく見てたスピリチュアルリーダーさんも


動画のタイトルを見ると、


不安を感じちゃうものがあったから


出てこないように、もう見ないことにした



タイトルはキャッチーなものにした方が、


たくさんの人が見るからそうしてるのかな?




でも私は、サムネからして


安心させてくれるものの方が好き



たとえ見る人が少なかろうと、


脅し系で引き付けるものは見る方も続かないから


安心させちゃった方が結局早いと思ってる




インパクトのあるスタイルでやってることは


それはそれでいいんだけど、


私はやっぱり好きじゃないことが分かった




私たちが日々の中で本当に見つめなきゃいけないことは


ただ幸せであることで、


それを感じられることで


感じられないなら、寝て良くて


寝られないなら深呼吸してみる




そういう風に考えられるような状況に戻してくれる情報が、


私の一番好きな形だ




目の前にある幸せを見ていたい


未来の幸せに想いを馳せたい


過去の素敵な瞬間を思い出したい




目の前の不快は一旦置いといて


未来への不安は深呼吸で一旦忘れて


過去の嫌な記憶は、もう起こらないと知る




どんな時間にいようと


いつも心地よいことを見ていたら


幸せになれるし、


ずーーーーっと幸せでいられる





いつまでもいつまでも幸せに暮らしました。


は、可能なんだよな