今日は読み聞かせボランティアでした。

私は“春・新緑”と“母の日・お母さん”をテーマに選書しました。




また沢山用意してしまいました…(^^ゞ


皆さんの持ち寄った絵本を入れてプログラムを組み、今回は暖かくなってでてきた虫やお出かをテーマに会を進めました。

私が今日読んだ本は、「はっぱのおうち」



はっぱのおうち (幼児絵本シリーズ)



女の子が遊んでいると、雨が降ってきます。
そこで、草むらの中で雨宿り。
すると、虫達も雨宿りをして…。
この虫達、チョウやアリなど、春によく見られる虫達がたくさん出てきます。
最初はシロツメクサの絵もあり、この時季ぴったりですね。


最後は、はっぱのおうちから自分のおうちへ帰ろう、となりますが、
「家へ帰る結末」って、とっても安心感が持てて、子ども達は満たされるんですよね。

そんな、「行って、帰ってくる」ストーリーの絵本、おすすめですよキラキラ

林明子さんの絵もとっても素敵ラブラブ
この絵本も、女の子の表情が何ともよく描かれていて、字がまだ読めないお子さんもこの絵を見ると、女の子の気持ちが分かり共感できるようです。




英訳もありますよ(*^^*)

はっぱのおうち・英語版―A House of Leaves (こどものともファースト・イングリッシュ・ブック)


ぜひ手にとってみてください(〃^▽^〃)