心理テストって言われて受けて

きいてビックリWISC-V。



必要な検査をクリニックで選びますと

簡単に事前説明は受けてたんだけども…。


診断書をもらうことをメインに

考えてなかったので、出てきた結果に

うろたえました。



長男。発達検査の結果


境界知能 


ASD・ADHD

どちらも診断つきます


と…。





ショック。。。



今まで実はしんどかったんかな

わかってあげらてなかったんかな とか

なんでこんなことになったんやろ とか



発達障害は親の育て方のせいじゃない

のかもしれんけど


子供って親から引き継がれてるものを

ある程度もって出来てるんだし


こんな親やったから

ごめんっていう気持ちとか


こんな しんどい思いする為に

世に出さされてごめんって思って


目の前のいる子供たちの

楽しさとか嬉しさとか

全部なしにしてしまうくらいに

感じてしまって


次男の時とはまた違う感情で

待合室で涙があふれてしまった。



そんなこと思ったって

何かが変わるわけでもないし


それこそ子供たちの今の

存在をなしにするようなもんだと

気持ちを持ち直した。


まぁ私がこの状況を

受け入れられる器がなかった

っていうだけの話






これまでは次男の困り感が

目に見えて大きかったから

長男は大丈夫だろうと思ってた。



なんなら、三年生までは

勉強も運動も平均以上だったと思うし

遊ぶ友達もたくさんいた。


私なんかより

コミュニケーション能力高いし

うまいことやれてると

思ってたよね。



私基準だったから

わからなかったのかな。



今回の内容は納得できる部分もあったけど

先生の見立てと私の体感が違っていて

納得しにくいところもあった。



数値が全部ではないってのは

理解してるつもりだけど


納得した部分は

先生がASDとADHDが6対4くらいの

イメージかなと言われたこと。


これまで長男は家のカギを

何個も失くしている。


ADHDの特性が出てるだけなら

失くしたことに対して

どうしよう困ったな と、なんとか対策を

たててやろうとするのが見えるけれど


ASDの特性があるから

そこに対しての関心がとんでしまって

どうこうしようという意識が見えず

繰り返すので周りからは

注意してないように

捉えられてしまうと言われた。


子どもならよくあるレベルのことだと

思うようなことや他にもいろいろ。



でも、長男の場合、

授業に集中出来るように前の席とか

板書補助のプリントとか

対応してもらったとしても

学校に行けるようになるとは

思えないんだよな…



本人に聞いても

別にそんなに困った感は

訴えてこないし…


繊細だとは思ってたけど、

わからなかったら人に

聞けるようになってきたと

思ってたけど、そうじゃなかったのかな


私の状況の理解が違うことが

不登校につながってしまったのかな



当の本人もなんで学校へ

行けないのかわからない

って言ってるんだよな