こんばんは(*^^*)
山の工房 日だまりです🎵

明後日からゴールデンウィークの始まりですねおねがい
皆さん楽しい計画や準備はできましたか?

日だまりは毎日がゴールデンウィークのような生活ですが💦
猪苗代の遅い春はゴールデンウィークからですので、心ウキウキします(≧∇≦*)

今月から歩こう会も始動!
先日23日は会津田島で
「南山桜と歴史ウォーク」に参加してきましたo(^▽^)o

川沿いの桜並木、街中の桜🌸、弁天山の桜🌸と桜づくしの道を6㎞歩いて楽しむウォーク🎵のはずでしたが、今年は1週間早かったようで、まだ一輪二輪の咲き始めでした⤵⤵



南会津のご当地キャラ、んだべぇと💕


桜咲いてません💦




途中のおもてなし🎵
こづゆと甘酒😍
こちらはアスパラの漬物と蕎麦団子✨

会津田島は最近リバティあいづの開通で、浅草から直行できるところになりました。駅舎もとっても立派!
会津田島から会津若松まではまだディーゼルで、ベコの絵のラッピングが可愛らしい1両か2両の車両が走るのどかな路線です。

また会津田島からのハイキングコースも魅力的なものがたくさんあります。何度も訪れたくなる町です(*´∀`*)ノ

今週の近隣桜情報🌸
三春の滝桜が満開だそうで、千葉からダーリンのお友達が滝桜見物のあと立ち寄ってくれましたo(^▽^)o
会津若松も満開!喜多方日中線跡も見頃だそうです。

さてさて猪苗代は?いつ開花するのでしょう?