暖かかったきのう、

散歩をしていたら、

フライングの雪柳が咲き始めていました。

 

こういう、ちょっとタイミングがズレた子が

なんとも愛おしい気持ちになります照れ

 

今日から3月。

気持ち新たにブロブも再開していきたいと思います。

 

image

 

 

 

 

やってほしい10のうち5しかやっていないのにほめてもいいの?

先日、

とある学習会に参加したときに、

参加者のお母さんが講師の先生に、

こんなことを相談されました。

 

先生、

うちの子、

やって欲しいこと10のうち、

5しかやれていないのに、

「私、がんばった」とアピールするんです。

 

5しかできてないのにほめたら、

それでいいと思って、

がんばらなくなる気がします。

 

できてもないのに褒めたくないのですが、

どうしたらいいですか?

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

うんうん!

と、うなずいてしまいました。

 

かつての私、

まさにこんな風に思って、

子どもに対して

ちょっとそっとでは満足できない母でした悲しい

 

 

けれど、

その考えが子どもにとって

どんなにつらいのかということを、

 

「なんでオレはこんなにダメな人間なんだ!」

と自分を責めて

泣いて暴れるしかできなかった

息子の姿に教えてもらいました。

 

 

 

では、どうしたらいいのか。

 

 

「これだけは、やるべき」

「これくらいは、やれるべき」

 

と期待値と親の価値観で

勝手にノルマ(ゴール)を決めることを

やめてみましょう。

 

 

10のうち5しかできていないのに

満足する子どもに不満

 

ではなく

 

求めていたママにとっての10を、

5に減らしていきます。

 

 

そして、

 

5できたこと

5に向かってがんばれたこと

を思い切りほめることを積み重ねます!

 

 

5で満足する人間になって、

それ以上の努力を

しなくなるんじゃないか?

そう不安になるかも知れません。

 

実際、

私はそれでハードルを下げることに

すごく抵抗感がありました。

 

 

けれど逆だったんです。

 

 

大切なことは、

「達成できたキラキラゲラゲラウシシにやり

という経験を積み重ねることでした。

 

 

自信をつけた息子、

どんどん笑顔と挑戦が増えていきましたよ。

 

 

 

 

 

 

いまの我が子が

達成感をいっぱい感じられるのは、

どのレベルかな?

 

10のうち3しかできないなら、

 

「いま、うちの子3ならできるんだキラキラ

と気持ちを切り替える。

 

高すぎる目標ではなく、

子どもの今のキャパに合わせた

ゴール設定を考えるグッ

 

そして、

達成できた経験を

たくさん継続してプレゼントするハート

 

ぜひ試してみてくださいね照れ

 

 

きっと、

毎日がんばっている、

お母さんやお父さんたちにも、

同じことが言えますよねガーベラ

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

でこぼこ不器用くんに

「挑戦する力」を育てる

発達科学コミュニケーション

トレーナー 小川綾子

 

 

 クローバーFacebookクローバー

お友達申請、大歓迎です!

毎日たくさんの方から申請を頂きます。

「ブログを見ました」

と一言添えて頂けたら嬉しいですハート

よろしくお願いします!

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100043586843097