全調・全モード・様々な音階で作曲しています。
脳科学に基づいたミュージックセラピーも加わり、
絵本音楽や脳トレ音楽も合わせて現在131曲。
生徒さんの作曲動画、レッスンの記事、
心の成長のための深いお話も時々あります♡
*********************
昨日の続き、
ミュージックセラピー音楽です(o^―^o)
虹を嫌いな人があまりいない理由。
お互いの色の違いを受け入れ、優劣もつけず、
一緒に存在しているからではないかなあ、
とふと思ったところから生まれた曲です。
人も同じようにとらえるだけで、
少し楽になることもあるのかなあ。
と思ったりもします(o^―^o)
『虹が教えてくれたこと』
虹の色は みんな違うけど
いい色も悪い色も ない
おたがいがちがうことだけを
知っているだけ それだけ
ツイッターでも発信してますので、
宜しければのぞいてみてください(o^―^o)
『ひだまり🌼子ども作曲教育』
ツイッターアカウント→ @piano2020618
【ご案内1】
「もりのおふろ」絵本音楽を修正しました。
たくさんのご視聴ありがとうございます。
少し聞きやすくなりましたので、こちらもどうぞ♪
https://ameblo.jp/hidamari-net/entry-12632940831.html
【ご案内2】
無料公式LINE登録はこちら↓
♪ご登録頂きますと、絵本音楽のリクエストをお寄せ頂けます。