おはようございます照れハート

昨日は33℃でしたが、
数日炎38℃、39℃だったので
昨日は本当に涼しく感じました音符
感覚がおかしくなってますねニコニコピリピリ

ちなみに今日も予報では33℃です。


それよりね、
背中の筋肉痛が全然とれなくて、
背中サイズのどでかい湿布を1枚ベタッと貼りたいです爆笑ピリピリ





近々、初めて受診する
膠原病・リウマチ内科。

初診で受診した曜日が
今後通院する曜日確定になるので、
そのへんも考慮して受診します。
通院したくない。
できたら1回きりで!
せめて検査日と結果をきく日だけで済みますように


消化器内科(膵臓)や
泌尿器科(膀胱、腎臓)とは別の曜日にしようと考えてます。
以前は同日に二科受診した事もあったけど、
予約でも長いこと待つので
ずっと座ってるのもしんどい日もあって
翌日まで体調不良を引きずるので
出来るだけ重ならないようにしています。


もちろんお姉さんと最期のお別れを最優先。


来週は泌尿器科
再来週に膠原病・リウマチ内科
次の週が膵臓の検査
更に翌週に膵臓の結果。
週に一度なら身体にさほど負担かからず受診できそうです。




どうにも気になって、
膠原病・リウマチ内科の対象疾患を調べてみました。

これ⬇それぞれの症状をチェックしたけど、
一部しかあてはまらない。
全てガチッとあてはまるものは無かったショボーンもやもや

これだけたくさんの情報を得られる世の中なのに
予想がつかないのはモヤモヤします泣



もういっそのこと、

原因が判ってない

膵炎と慢性色素性紫斑も関節痛とセットで同じ病気のせいにしてしまえ!と、

検索してみたけど、

それはそれで落ち込む病名が出てきます。


どこか具合が悪くなる度に

こうして検索を繰り返して

自ら負のスパイラル突入


ついつい心配と不安で

少しでも不安を軽くしたい。

覚悟が必要な病気なら、

ある程度の情報を得て受診までに心を整えておきたい。


けど、

今回はもうやめときます。


来週、体力がもちそうだったら

膠原病科も行ってくる!

白黒ハッキリさせてもらおう


でないと、前に進めない!

私、毎回同じこと言ってるね





3:50
36.4℃ 血圧/1回目(117.82.72)2回目(119.82.66)3回目(120.83.72)
尿混濁なし、排尿痛あり、逆流痛みなし
みぞおち痛みなし、胃痛なし
手指関節痛8/10 熱感あり、曲げにくい、
股関節痛3/10
首下いつも通りガチガチ
もろもろ特に大きな変化なし。

最近トラマドール飲んでないのに夕べはみぞおち痛みで目が覚めることなく4時間ぶっ続けで眠れた!
睡眠だいじ(´∀`*)

6:40
クラビット服用(5日目/最終日)
尿混濁なし、排尿痛あり、逆流痛あり
いつも通りに戻った。

16:50
お昼にパンを食べてから胸やけむかむか
パンまだ期限前だったし涼しい部屋に置いといたんだけど、
やっぱり冷蔵庫に入れた方がいいのかな〜
それとも胃の機嫌が悪かったのかな照れハッ

18:07
背中の筋肉痛がハンパにゃい宇宙人くんハートブレイク
な〜んにもしてないのに何故に筋肉痛なるの?
夜中に寝ぼけてバキバキ運動してんのかなオエー笑

23:50
夕方、紫斑薄くなってたのに今は膝下まで濃く出てるワケワカメ
胸やけが治まった途端お腹が空いたけど、こんな時間なのでやめとく
お腹すいた〜白湯じゃごまかせないぞおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

就寝前血圧/
1回目(116.82.79)2回目(115.86.72)3回目(124.92.78)
3回目の時に胸クソ悪いニュースを見て少し上がった!
どうか、子供たちを苦しめる毒親は地獄に吸い込まれますように(。>人<。)



おやすみなさい照れハートハートハート