こんばんは、敦子です。

 

 

みなさんにとって、

自由とはなんですか?

 

自分勝手との違いは
なんですか?

 

 

 

 

 

「曖昧な定義は

曖昧な未来を創りだす」

 

と言う言葉があります。

 

 

 

 

分かりやすいのは就職で、

 

具体的には分かんないけど

なんかいい会社で働きたい

 

と思っていると

 

確かに就職できるかもしれないけど

 

本当にやりたい仕事なのか?

仕事に楽しさを見いだせているのか?

というと、

 

ほとんどの答えが

 

NO!

 

ではないでしょうか?

 

 

 

 

ですから何事も、

自分にとっての価値観を

深く掘って自覚しておくことが

とても大切なことです。

 

 

 

それは一般常識とか

親の価値基準とか

正解不正解ではなく

 

(ここを間違えないように!)

 

私にとって、

それはどういう意味を持っているのか

 

という定義を明確化しておくことです。

 

 

 

最近、私は

「自由」「自分勝手」の違いを
自分なりの定義として明確にしたいと思ってました。
 

 

これ、前から違和感はあったんだけど

自分の力不足で

後回しにずっとして来ちゃってたんです。

 

 

 

 
感覚としては全く違うのに

語彙力が少なく

言語として明言するのが苦手な私なので


しばらくモヤモヤしていました。

 

 

 

でもね、

 

曖昧のままにしていたから、

その違和感に遭遇しても

上手く伝えることができない。

 

 

 

それが苦しかったので、

仲間の定義も聞きながら

自分なりの定義を探っていきました。

 

 

 

定義を深掘るには

二人以上の存在が

キーポイントキラキラ

 

 

奇跡は常に

二人以上だからね照れ

 

 

 

 

 

ところで、

 

自由は責任を伴うものだ

 

なんて、

これまでの人生で耳にしたことはありませんか?

 

 

 

 

それも、
人によっては定義になり得ると思うのですが

 

私にはその言葉も

ちょっと違和感を感じたのです。

 

 

 

そう明言するなら、

責任を負う負わないも

自由なのではないか?と思ったの。

 

 

 

何度も言うけど、

定義とは人それぞれ違っていいし

自分にとっての価値観を明確にすることが

まずは第1目的です。

 

 

 

私がここで

何を伝えたかったかと言うと、

 

あなたが信じていることって

本当にあなたの価値観ですか?

 

ってこと。

 

 

 

今の日本の教育じゃ、

一般的な常識やルールが

まだまだ大事にされていて

(そのインストールが今の教育とも言えるね)

 

それも良いところもあるんだけど

 

自分の実体験と思考で

ものごとと向き合って

価値観を形成する

 

という機会や時間が

とっても少ないように思います。

 

 

 

ぢんさんの年末の騒動に関しても

私は、そのことが凄く気になりました。

 

長くなっちゃうので

これは明日の記事にしますねウインク

 

 

 

 

 

さて・・・

 

自由と自分勝手についてですが。

 

 

 

自分を我慢させ、

抑圧しまくっていると
それが何かのきっかけで解放されたとき
反動で自分勝手になるパターンが非常に多い。

 

これはエネルギーの法則でもあるし

心理学でも言われていることですね。

 

 

 

そういう状態を例えるなら、

ペーパードライバーなのに

アクセルを踏んだら2秒で

時速100キロ出ちゃうような

フェラーリを乗り回してるようなもん。

 

ひょー!!!

 


暴走して電柱にぶつかるわ、
人混みに突っ込むわ、
周りもたまったもんじゃないです滝汗(笑)

 

ひぃー、ヤメテ―笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 


 
運転してる当の本人は、

エネルギーの解放によって

一時的にスカッとしたり

アドレナリンどばどばの興奮状態。

 

 

 

 

だけどこれって、

ある意味麻痺状態に近いし

コントロールも効かず

無自覚だけど、本人も大変なんです。

 

大変なことを自覚するのは、

自分が走ってきた道を振り返った時

本当は大切にしたかったものが

ボロボロに傷ついちゃってる光景を

目の当たりにしたときかもしれません。

 

 

 

でも、その時には

覆水盆に返らず…

なんてこともしばしばです。

 

 

 

 

 

自分勝手を「自由」と間違えて認識していると
自分の「自由(自分勝手)」の代償として
他人の「我慢・抑圧・犠牲」を必要としてしまう。

 

 

 

だけど、それって
本当の自由でしょうか?

 

 

 
車を必要なときにに
必要な速度で
安全を確認しながら乗る。
 

 


乗り方を知らないとき
ペーパードライバーなとき


教えてもらったり
勉強してり
練習したらいい。

 

 

 

1番大切なのは
自分の運転技術のレベルの自覚です。
(初心者なんだから注意をしようなど)
 

 


私にとって自由とは
不自由さにも囚われないこと。

 

厭わないこと。

 

 

自由とは、少なくとも

与えられた環境に依存するものではないと

私は信じています。

 

 

 

強制収容所に送られた心理学者、

ヴィクトールフランクルの名言があります。

 

あらゆるものを奪われた人間に

残されたたった一つのもの、

それは与えられた運命に対して

自分の態度を選ぶ自由、

自分のあり方を決める自由である。

 

 

 

 

アクセルとブレーキのバランスのように
緩めたり踏み込んだり
周りの状況を洞察し
自在にコントロールできる自分であれること。

 

それが私の今目指している

自由です。

 

 

 

皆さんにもぜひ一度、

(大人は特に・・・)

 

自由とは

自分勝手とはなんなのかを

今一度考えて頂きたいです照れ

 


 
**********************

 

植松さんのブログより一部抜粋

 

 

 

自由と、自分勝手は違います。


自分の自由のために、他人の自由を侵してはいけない。
 

この原則を、しっかり身につけていない人達は、
自分のために他人を犠牲にできるので、社会を構成できません。
 

そして、人は、力をあわせられなければ、わずかなことしかできません。

 

この重大な原則を知らない人は、子どもの自由を奪うことで、子どもが大人になると
勘違いしています。
 

ばかげています。

 

大人とは、あきらめて、言うことを聞く人間ではありません。
 

大人とは、真の自由を知るものです。


 

まじかるクラウンモニターセッション募集中まじかるクラウン

ただいまアクセスリーディングの
モニターセッションを受け付けています。

対面もしくはZOOMでのお申込みお待ちしております。