木曜の4回コースも増設しました!『とっておきアロマセルフケア講座』 | ひだまりインフォメーション

ひだまりインフォメーション

ひだまりからのいろんなおしらせをしています


30種類の精油が使いこなせる!

~からだのしくみを学び、セルフトリートメントを身につける~

とっておきアロマセルフケア講座

精油のこと、もっと知りたい!
自分でからだの不調をケアしたい!
そんなあなたにぴったりの講座です。


精油30種類を抽出部位ごとに分かりやすくレクチャー。


そのあと、その精油がすぐに活かせるような「からだの仕組み」と、

「セルフケアのやり方」をセットで学ぶので、


より理解が深まり、アロマセラピーを使いこなせるようになります。


アロマセラピーが初めて、という方にも受講していただけます。

アロマセラピーは学んだことがあるが、

もっとセルフトリートメントができるようになりたい、

精油の知識、活用法を深く学びたい、という方にも楽しく学んでいただけます。


アロマトリートメントのすごさを

店長渡辺が熱弁してるブログはこちら!

http://ameblo.jp/suriaroma/entry-11748053298.html


1回目 老廃物を流してデトックス&セルライトのケア

≪精油のはなし≫

使用精油 果皮の精油の説明

オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ベルガモット 

≪体の話≫ 老廃物とは?セルライトとは?たまりやすいところって?         

≪実習≫ 太もも、ふくらはぎ、二の腕などのトリートメント 

2回目 ホルモンを活性化して女性力を高めるお腹トリートメント

≪精油のはなし≫

使用精油 花の精油

イランイラン、カモミールローマン、カモミールジャーマン、ネロリ、ローズ、ジャスミン

≪体のはなし≫

女性ホルモンを知ろう、ストレスとホルモンバランスの関係、婦人科系疾患のこと

≪実習≫お腹、仙骨のトリートメント

3回目 花粉症・鼻炎をすっきり!フェイシャルトリートメント 

≪精油のはなし≫

使用精油 葉の精油

ユーカリ、ティーツリー、レモングラス、パチュリ

≪体のはなし≫

アレルギーのこと、免疫力を高めるには?

≪実習≫

フェイシャルトリートメント、ツボ押し、吸入

4回目 加齢に伴う膝の痛みとむくみのケア

≪精油のはなし≫

使用精油 花と葉の精油

ラベンダー、ローズマリー、ペパーミント、ゼラニウム、クラリセージ、マージョラム

≪体のはなし≫

膝のいたみと年齢の関係、膝に負担をかける要因について

≪実習≫

膝のトリートメント

5回目 心と身体を整える呼吸法と首、胸元のケア

≪精油のはなし≫

使用精油 木、樹脂の精油

サンダルウッド、シダーウッド、ローズウッド、フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ

≪体のはなし≫

呼吸と心の関係、瞑想の話

≪実習≫

呼吸法、簡単な瞑想、ヨガ的ストレッチなど

首、胸元のトリートメント

6回目 むくみすっきり&冷え解消のためのフットトリートメント

≪精油のはなし≫

使用精油 樹果、種の精油

カルダモン、ジュニパー、サイプレス、ブラックペッパー

≪からだの話≫

むくみはなぜ起こる?冷えを緩和するには?

≪実習≫

足浴、ふくらはぎのトリートメント


≪受講料≫

1回4500円


お持ち帰りできるミニオイルつきです。

6回すべてお申し込みの方  25000円

※2000円おとくです。

※ひだまりサロンの施術40分プレゼント!

(欠席時のご返金はできません)

≪日時詳細≫

~土曜の部~

18時~20時 120分

1回目 1月18日 ~終了しました~
2回目 2月1日 ~終了しました~
3回目 2月15日
4回目 3月1日
5回目 3月15日
6回目 3月29日

講師 渡辺久美子&山本こず恵

定員 10名

***火曜の朝の4回コースも増設しました!!ぜひご参加ください!***


1回目 「デトックス&セルライトのケア」 3月6日


2回目 「女性力を高めるおなかトリートメント」3月13日


3回目 「花粉症・鼻炎すっきり!フェイシャルトリートメント」 3月20日


4回目 「加齢に伴う膝のいたみとむくみのケア」 3月27日



時間はいずれも10時~12時です。


単発受講 1回 4500円、4回すべてお申込み 16000円








※アロマセラピーが初めての方には、     予約制でうけていただける、

     「はじめてのアロマセラピー」レッスン60分5250円もお受けします。

     (お友達と一緒に受けていただくと、割引あります)

     講座の理解がより深まります。

≪お申込み≫

ひだまりまで、「アロマセルフケア受講希望」とお申込みください。

電話 0120-183-064

メール welcome@aroma-hidamari.com

各講座、定員になり次第しめきらせていただきます。