低山に登ることを楽しむようになって10年ほど経ちました。夫の病後の体力づくりがきっかけで始めたのでサークルなどには所属せず、主に夫婦で自己流に楽しんでいます。

 長野に住んでいるので周りは山だらけ、場所に困ることはなく週末ごとに新しいコースを見つけては出掛けることが楽しみでした。


 実家の両親が亡くなり介護にかかる手間も突然の呼び出しも亡くなりいよいよ自分の時間を楽しめる時が来たと自身も周りの方も思っていたのですが、このところ少し気持ちが前向きになりにくくなり体調も不安定な感じて山に行く気になれません。

 見かねた夫が毎日散歩に誘ってくれウォーキングは続けているのですが。心身ともにひと休みしたらまた気持ちが山に向くのかもと思って自然に任せてみることにしています。。

 そこで毎日スマホで歩数を見ながら「いったい1日の歩数はどれくらいを目指すのがいいのだろう?」と疑問が・・・・・

 昔は健康づくりには1日に一万歩歩きましょうと言われていた気がしますが、それには根拠がないとされたり、関節が擦り切れるから歩きすぎはよくないと言われたり。

 フレイル予防が目的なら6000歩?やっぱりまた山に登りたいから速歩がいいかと思ったり迷いますね。

 以前にインターバル速歩について学んだこともあり時々試してみています。

 個々の体調や目的に合わせて考えるのが良いのでしょう。何より楽しみながら歩きたいと思います。


 百合の花が咲き始めています。

色も香りもとても華やかでワクワクさせてくれます。

 ご訪問いただきありがとうございます😊