4/5あんずの花に会いに千曲市へ散歩に行きました。長野市南部からは車で15分ほどで行かれるので度々散歩に行くのですが、あんずの花の季節は特別です。

 あんずまつりの期間なので平日にもかかわらず多くの方がいらっしゃいます。

 上の平駐車場からの眺めは下の写真のとおり、花はまだ3分咲きといったところ、空には雲が広がっているので見えませんが晴れていれば戸隠連峰や北アルプスの山々を望むことができます。


 あんずは枝にびっしり花をつけます。蕾を包み込む部分が赤色で花開く前の色が鮮やかなのも特徴的でしょうか。


 ピンク色の花と白い花が咲いています。



 接木をしたのでしょうか同じ一本の木からピンク色の花の枝と白の花の枝が出ている木もありました。

 祠を守るように樹齢600年の欅の木が立っています。



 夏になると杏の実が収穫され各農家で作られたシロップ漬けなどが各所で販売されていました。

 最近は生食できる杏が増えているので収穫時期になったら買いに来たいと思っています。

 暖かい日が何日か続くと見頃になるでしょうか。あんずまつりも当初4/7までの予定でしたが4/12まで延長されたようです。お天気が良い日にもう一度訪ねたいと思っています。