わが家の小さな庭にブルーベリーの木があります。長男の小学校入学時の記念樹として植えたのですが手入れもしないため毎年数回収穫する程度で、やがて存在も忘れがちになっていました。

 理由はわからないのですが今年の夏は約1か月くらいの間毎朝収穫し朝食のお供になっています。お盆に帰省した長男も何だかとても嬉しそうに食べていました。今後はもう少し手を掛けて大切にしていきたいと思っています。

 昨年の夏北海道旅行で訪ねた霧多布岬の写真を載せてみました。海のない長野県に住んでいるので海を見るだけでも感動するのですが霧多布の海岸の風景は特別でした。

 断崖絶壁が続く険しい岬でありつつ緑に覆われた優しい表情が印象に残っています。ラッコやアザラシに会えたのもとてもラッキーでした。


 霧多布湿原は花の湿原と呼ばれ可憐な花にたくさん出会えました。



 宿泊したペンションポーチさんは湿原の木道のスタート地点にあり夕方も朝も湿原の散歩を楽しむことができました。



 花咲蟹をはじめとにかく食事が美味しかったこともありもう一度お世話になりたいと思っています。


 詳細は当時の記事をお読みください。

 ご訪問いただきありがとうございます😊