明日以降寒波の襲来が予想されているので今日は貴重な晴れ間です。

 青空に誘われて須坂で散歩することにしました。 

 風もなく穏やかな日になったので百々川河川敷にはマレットゴルフやウォーキングの方々が大勢いらっしゃいます。

 来年だと堤防は雪で真っ白になりソリを楽しむ子どもたちの声が響いている頃ですが、今年は少し様子が違います。


 それでも前回来た時よりも妙高山の雪は増えているので高い山はいつもの冬景色なのでしょうか。スキー場に雪がないというニュースはありませんから。



 戸隠連峰は真っ白ですが飯綱山は上の方にしか雪がありませんね。飯綱リゾートは経営が変わってまた営業されているようです。市内から気軽に行くことができるファミリー向けの貴重なスキー場ですから、長野の子どもたちが当たり前のようにスキーやスノーボードに親しむために貴重な場所です。


 北アルプスは安定の真っ白な姿です。見慣れた景色なのですが今日は足を止めて眺めている方が多いようです。


 臥竜公園の竜が池も青空を映して輝いていました。

 いつも一羽だけ白鷺がいます。今日も出会えて良かった。


 このところ気温高めの日が続いているので氷が解けているところが多く、水鳥さんたちはのびのび過ごしているように感じられます。

 近くの保育園の園児たちがお散歩でやって来て、池のほとりで遊んでいました。


 久しぶりに羊毛フェルトに取り組み、帯広で出会ったエゾリスを作ってみました。

 手づくり作品のサイトminneとcreemaにも掲載していますのでお時間あったら覗いてみてください。


 ご訪問いただきありがとうございます😊