ひだまり☆7月13日(火)~7月17日(土) | ㈱光(みちすじ) ひだまり☀️ ひだまりの虹空 ハートケアひだまり

㈱光(みちすじ) ひだまり☀️ ひだまりの虹空 ハートケアひだまり

明石市 放課後等ディ  訪問介護、就労継続B型支援の日々のブログです(〃^ー^〃)

ディの内容は
スタッフが作成してくれています✨

7月13日(火)~7月17日(土)

ひだまり

  午前クラスは、
            "絵の具遊び(色遊び)

   トレーの中に入ったきれいな青のボスターカラーに、少しずつ水を加えていきました。筆で各自、のばして、大きな模造紙に"海‘’を描いていきました。

  別の日は、‘’雲(雲)"
タンポでペッタンペッタン、押していきました。

  波(波)は、紙テープを貼り、表現していきました。

  何ができるかは、内緒です。きっと、素敵な仲間達が海に遊びにきてくれることでしょう☺️
 


  色遊びと並行して、鉄棒遊びにも取り組みました。

  ぶら下がるのが出来なかった子ども達も日をおうごとに出来るようになってきました。10秒、ぶら下がることが出来るお友達もいます。

  背の高い子どもは、足がついてしまいそうですが、頑張ってます。

  お誕生会をしました。
みんなにお祝いしてもらって、ニコニコ笑顔いっぱいでした☺️


  午後クラスは、
          "ルールのある遊び"

  先生の言う動きで動いたり、タンバリンのなる回数でお友達と手を繋いだり、タンバリンがなったら、フープの中に素早く移動したり。

  集中力がないと、難しい遊びです。人数が多くなってきたら、大変でしたが、上手にグループを作ることが出来ましたよ。

  わらべ歌"あぶくたった ‘’をしました。

  みんな豆になりたくて、2人ずつ、交代しながら遊びました。

  子ども達は、お化け👻が大好き。「トントントン」「何の音」の後は、「お化けの音」とすぐに言ってしまう子どもがいましたが、それまでの言葉のやりとりは楽しめました。


  個別の課題にも頑張って取り組んでます。
  無理のないよう、短時間で切り上げています。

  午後クラスにもお誕生日の子どもがいましたので、集いで、お誕生会をしました。


17日(土)

   午前  ‘’アロママッサージと
                   ドイツゲーム"

  アロママッサージは、何回経験しても気持ちがいいのか、子ども達の目はトローンとしています。

  ドイツゲームもスムーズに取り組めるようになってきました。


   午後  "音楽(集団)‘’

  「雷ドンがやってきた」という、楽しい曲に合わせて、隠す場所を押さえていきます。早く隠さないと、雷ドンにとられてしまいます。
  みんな、必死になって隠す場所を押さえていました☺️

  ‘’レインスティック"という楽器を動かし、雨(雨)を楽しく演奏しました。

  スカーフを頭にのせて、ゆっくりと歩いたりもしましたよ。


来週は、
  午前クラスは、"音楽遊び‘’
  午後クラスは、‘’夏の遊び"
                     の予定です。