ひだまり☆2月2日火曜日~6日土曜日 | ㈱光(みちすじ) ひだまり☀️ ひだまりの虹空 ハートケアひだまり

㈱光(みちすじ) ひだまり☀️ ひだまりの虹空 ハートケアひだまり

明石市 放課後等ディ  訪問介護、就労継続B型支援の日々のブログです(〃^ー^〃)

ディの内容は
スタッフが作成してくれています✨



2月2日(火)~2月6日(土)

ひだまり

   午前クラス
          『季節の遊び』

 2日は「節分」
節分の豆入れ製作をしました。☺️

 雪だるま、てぶくろも作りました。


てぶくろは片方だけしか用意していなかったのです
が、「てぶくろが1つしかない‼️」と訴えてきた子どもがあり、もう片方も用意しました。
出来上がると大喜びしてつけていました。

 とっても素敵な作品が出来上がりました✴️


  サーキット遊びも大好きで、ウェブバランス、ストーンはお手のもの✴️✴️

  頭の上にお手玉をのせ、バランスをとる挑戦をしました。

  トランポリンも上手に跳べてます✴️✴️



   午後クラス
       『ルールのある遊び
                                   (運動)』

  新聞紙遊びをしました。

事前に指導員が新聞紙に包んだ品物をみんなワクワクしながら剥がしていきました‼️
いろんなものが出てきて、大歓声がおこりました。

  新聞紙をひろげ、ボールを落とさないように運んだり、バスケットボールを作ったりしました。作ったボールは、ゴールをめがけ、投げました‼️



個別課題では、折り紙で『鬼』を作りました。

サーキット遊び、午前クラスよりも難しいコースになっていますが、楽しくチャレンジしています✴️✴️




4日(木)  音楽(5才児)

  みんな好きな曲をリクエストし、それに合わせて、楽器を鳴らしていきました。

  今流行りの「紅蓮華」をリクエストした子どももいました。

  全身を使い、楽しく鳴らしました。




6日(土)  絵画教室

  デカルコマニー(転写)をしました。

  画用紙や模造紙の上に筆で様々な色を垂らしていき、半分におって、ひろげると⁉️
素敵な模様になっていきました。

はじめはコツがつかめなかった子ども達も数枚やっていくうちに、職人のようになっていきました✴️✴️




来週は、

 午前クラス
    『バレンタインお楽しみ』

 午後クラス
     『季節の製作』

                  の予定です☺️