受験生長男、子どもの勉強と向き合うこと | 札幌ハンドメイド子供服*ひだまり工房

札幌ハンドメイド子供服*ひだまり工房

世界にたったひとつのぬくもりあふれる
オリジナルハンドメイド子ども服

兄弟、姉妹、ママとのおそろいコーデ
手作りのあたたかさを♡幸せと笑顔を♡札幌からあなたへお届け


こんにちはベル

 

札幌ハンドメイド子供服 ひだまり工房

 

今井理恵です!

 

 

 


我が家の長男、高校3年生。

いよいよ共通テストまであと10日!!!


もう親に出来ることは環境を整えてあげること、

信じてあげることだけだよなー


10月に総合選抜(昔で言うAO入試)にチャレンジして、その時に志望動機と小論文(サイエンスがテーマ)を書いたのだけど

これはもうスペシャリストの本多ゆきえ先生に見てもらうしかない!とオンラインの家庭教師を2回入れてもらいました。





文章書くのが苦手な本人は気が進んでなかったけど

何故この大学で学びたいのかが明確になって良かったなーと思っています。


まぁ倍率4倍、ダメ元でしたが残念ながら不合格だったので一般入試で再挑戦!


高校入試の時もゆきえ先生に見てもらったのですが

学校の先生にも

この成績で受かった人は見たことがない

と言われ、

それまで通っていた塾の先生にも

そろそろ限界ですね。

と言われ

誰もが諦めかけていたのに

最後の最後まで合格を信じてくれたのがゆきえ先生でした。


今も会う度に

今日も神社で長男君の合格を祈願してきたよ!

と言ってくれて

ホントにゆきえ先生の信じる力には救われて居るなと感じています。


家庭教師歴30年、

幼児から大学入試まであらゆる年齢の勉強が見れるからこそ

先を見越してその年齢に身につけておいた方が良いことを教えてくれます。


ご自身の娘さんも発達障害があるので

発達障害のお子さんや

グレーゾーンのお子さんも見てアドバイスしてもらえる。


生きていく力を身につけるために今できることを教えてもらえる学校の先生では無い子どもの相談ができる存在って本当に心強い。


そんなゆきえ先生のママのためのおべんきょう講座が1月18日に開催されます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝




塾や学校に丸投げしたいと思ってる人も多い勉強。


でもやっぱり家庭で、お母さんが一緒に取り組むことにどれだけメリットがあるか、

子どもと親の良い関係を築くコミュニケーションつーるとしての学習。

ぜひぜひたくさんの人に聞いてもらいたいお話がぎゅっと詰まった1時間半の講座です( *´艸`)


紹介があると500円で参加できるので

ぜひこの機会に一緒に学び深めましょー!!




 

 
 リボン1月ご予約可能
ワークショップスケジュール リボン

7日
10日、12日
16日、17日
(上記キッズOK)

 19日、20日

23日、25日

26日、27日

30日、31日



キッズワークショップ

第1第3水曜日15時~17時

1月4日、18日

 

土曜日開催も可能です。

ご相談ください。

オンライン開催もできます

午前、午後どちらでも10時から15時の間で対応致します。