
ケルヒャー スチームクリーナー SC2.500C を使って、換気扇のフィルターをお掃除してみました。
個人的にも一番掃除がめんどくさい&やりたくない(笑)「油汚れ」は、
「熱変性」と言って熱が加わると性質が変わり、より一層落としにくくなってしまう汚れです。
すぐに掃除すれば簡単に落ちるのに、しばらくお掃除をサボるとなかなかキレイにならないのは
この「熱変性」も原因のひとつなんですね( ̄□ ̄;)

軽い油汚れは洗浄温度が高いほど落ちやすいので、高温の蒸気で汚れを浮かせるスチームクリーナーは適役ですが、
熱変性した「変性油」の汚れには、さらに洗剤をプラスするのが効果的です!
そこで、今回はお助けアイテム「万能マジッククリーナー」を一緒に使う事にしました!

固めのワックスのような固形の洗剤なので、液体洗剤のように液垂れしません。
こちらをスチームクリーナーのブラシにたっぷりつけて…

いつものようにお掃除開始!

油で黄ばんだフィルターがみるみるシルバーに輝いていくのはいつ見ても気持ちいい

洗剤は温度が高くなるとより洗浄効果が高くなる性質があるので、スチームクリーナーとの相性は抜群!!!



スチームクリーナー単体でお掃除した時よりもブラシの進みがスムーズなのが実感できると思います。
そしてお掃除完了♪ 時間を計っていませんが、写真を撮りながらでもここまで10分


掃除しにくい凸凹までスッキリ!


ちなみにお掃除前はこんな感じでした


お掃除後のブラシの毛先を見てみると…
< ↓ スチームクリーナーだけでお掃除した後のブラシ>

油汚れがブラシの毛先にコッテリとからみついて真っ白。
< ↓ 万能マジッククリーナーを付けてお掃除した後のブラシ>

ブラシに付いた汚れまで洗い流されているので、片づけもラクラク♪
スチームクリーナーでのお掃除で「もっと落ちないのかな?」と物足りなさを感じる方はぜひお試しください!

ケルヒャー スチームクリーナー SC2.500C
給水タンクが取り外せてすぐに給水できるので長時間の連続使用が可能な機種。ヒートアップタイムも大幅に短縮され、スイッチを入れて約4分で使えます。

万能マジッククリーナー
スチームクリーナーとも相性抜群!植物性で手肌にも環境にもやさしい、研磨剤不使用の洗剤です。
万能マジッククリーナーはその名の通り様々なシーンで使える「万能」なクリーナーです。
その他の使い方についても随時ご紹介していきます^^

高圧洗浄機専門店 ヒダカショップ まで!
フリーダイヤル: 0120-228-238
携帯電話・PHS・一部のIP電話からは: 050-5865-2818
受付時間: 月~金 9:00~18:00 (土・日・祝日、弊社指定日除く)
メール: support@hidaka-shop.com
----------------------------------------------------------------------------------------------


「
