また、背中を押されまして行ってきました。

「宇佐の大滝」

 

この怪物大滝。

 

崖を降りて、川を渡って、体面の崖を登らねば、正面からは見れない。難所で、

私は、過去10年前に挑戦して、断念した滝です。

 

最近、知り合いがここに行って「簡単に行けた」と言うので、その方の案内で行ってきました。

建設中そばの路肩に駐車して歩いていきます。

 

 

先に降りられる場所があります。

ロープはあった方が良いです。

 

10年前、体面の崖の登る場所がわからなかったんですが、、、

!!

今回、登る場所がわかります。

この季節なので茂っていた草がなえて、踏み跡が見える。

これなら、登れます!!

崖登ると、少滝があり、ここが平面なので、濡れてるけど大切を整えられます。

斜面だけかと思っていたので助かった(;^_^A

 

念願の、悲願といってもいい、「宇佐の大滝」の正面です!!

〈ただし、スローシャッターは全滅でした(;^_^A〕

 

キャノンX7と超広角レンズで撮影。

 

案内して下さった方が撮ってくれた私の状況↓宇佐の大滝の大きさと、撮っている場所の危険さがよくわかる(⌒∇⌒)

アイフォン11プロ撮影。

 

この時に撮ったのが↓エクスペリア1で撮影。

あれ?スマホの方がキレイくない?〈(;^_^A。

 

ともあれ、10年来の心残りが消えました(⌒∇⌒)