こんばんは。
 腰を痛めて、まだ痛いであります。
 勿論、かなり良くなりまして仕事もしてますが、まだ痛みがあるのです。

 生存報告日記とさせてもらってますので(汗、何のネタも無いのですけれど、割と近所にある橋の紹介でも。

 国道から見える、増水時はかん水すると思われる橋です。
イメージ 1
 向こうに見える集落用の橋で、轍が見えるので軽トラは渡れそうですが、渡れるだけで国道には上がれません。
 ↓二輪でないと登れない狭さ。
イメージ 2

 集落の方たちが車で出かける時は、右に少し行った所に大きな橋があるので、それを利用してるのでしょう。
 この橋は、あくまで「便利だから掛かっている」という橋です。

 増水の時に流されない工夫。
イメージ 3

 右にある鉄骨は何だろう?と思って見ていたのですが、流木や、流岩などに橋が破壊されない為の防御用でしょうね。
イメージ 4

 いえ、特にだから何だって話なんですけどね。
 行きたい滝とかあるんですけど、腰痛いから無理できんのです(汗。
イメージ 5
 ちなみに、α99Ⅱで、撮るだけは撮ってます。橋の写真もこれで撮ったのですけど、、、これで撮る程の被写体でもなく(汗。
 現状、持て余し気味ではあります。
 例えば、α7Ⅱより使い勝手や基本性能は良い反面、重いし大きいですし、画質に関しても、私の被写体だと「4200万画素ってスゲーなぁ」と思うくらいでしょうか(汗。
 俗に言う「動きもの」撮らないのであれば、α7Ⅱで全然問題ないと思います。(それって私の事だね!)