ヒデぶ! -6ページ目

ヒデぶ!

ヒデのブログ
〜カッコいいものは良い物だ〜
※自身の主観によるカッコいいものをアップしていくblog

こんにちは!

 

【ヒデぶ!】ブログhideです。

 

このブログは、私の気になっているカッコいい物やカッコいいことを日々綴っていきたいと思っています。

※かっこいいの基準は個人の主観となります・・・

 

拙い文章で申し訳ありませんが、付き合っていただけると幸甚です。

 

さて、

前回のApple watch series 7 につづき、

今回はseries 10のお話

 

○ Apple watch 7 (左) Apple watch 10 (右)

 

series 7のバッテリーがヘタッテきた気がする & 睡眠時無呼吸症候群が気になる私としては、

このタイミング!!

と、series 10 予約開始後すぐに購入・・・したかった。

 

のですが、

某社の健康増進型保険に加入していて、保険会社を経由して買った方が色々なポイント的に最終的にお得になるため、

すぐに予約したのですが・・・・

 

まあ、保険会社の購入サイトがヨ○バシドットコム・・・

実際の入手は発売日2週間がすぎたぐらいでした・・・

ヨ○バシドットコム○すぞテメー

※汚い言葉、ごめんなさい・・・

 

ではでは、本題の series10

私が買ったのは、

Series 10(GPS+Cellularモデル)- 46mmスレートチタニウムケース

 

GPS+Cellularモデルですが、セルラー契約していません、

なぜって・・・?

チタニウムのケースが良かったから。

でも、後悔していません。

なぜなら

※全て、右側が series 10

 

スレート色、素敵すぎ。

予約時は、「ほぼシルバー色なんじゃねーか?」とか、「ほぼ黒か?」

13 Pro Max グラファイトみたいに微妙なグレーじゃないのか」・・・・・

とか、常にドキドキしていましたが、

蓋を開けたら、

このしっとりテカテカした、ゴージャス感溢れる黒。

手触りも、ほんのりしっとりしたスベスベ感、気がつくと、側面を指でなでなでしてしまう私がいます。

 

ただ一点、気になる点はクラウンの側面・・・・

赤くなってねぇぇぇ〜〜〜〜

series 10 からクラウンの大きさも刷新されたから???

赤くなってると思ったのにぃぃ・・・

まぁ、

クラウン赤くなくても本体色のおかげで、ゴージャス感バリバリだし♪

 

いっか。

 

----カッコいい度☆☆☆☆☆----

 

+ チタニウムの触感

+ スレートの色味

+ 液晶大きくなった!

+ 本体、薄くなったかなぁ〜

+- 私の運用方法では、セルラー不要と言いつつも、もし必要になったら契約すれば使える

- バッテリーの持ち、でも意味もなくいじりすぎなのかな? あ、でももう少しの伸ばしてよ・・・

- スレートチタニウムのゴージャス感に負けてしまうバンドが有る

 

Apple watch 10 については以上のような感想です。

 

 

さて、次回は、さらっと書いている

 

- スレートチタニウムのゴージャス感に負けてしまうバンドが有る

 

について、

実は、series 10 を買って一番思ったところがこの点で、

次回掘り下げていきたい部分であります。

 

ではでは

 

こんにちは!

 

【ヒデぶ!】ブログhideです。

 

このブログは、私の気になっているカッコいい物やカッコいいことを日々綴っていきたいと思っています。

※かっこいいの基準は個人の主観となります・・・

 

拙い文章で申し訳ありませんが、付き合っていただけると幸甚です。

 

さて、

前回脱線してしまった、

Apple watchについて。

○ Apple watch 7 (左) Apple watch 10 (右)

 

・ Apple watch 7 (左)

Series 7(GPSモデル)- 45mmミッドナイトアルミニウムケース

使ってみて、とても便利&カッコいいと感じました。

 

圧倒的に便利なのは、

Suicaを入れておけばJRの改札で定期や切符を探して、バタバタすることがなくなりました。

また、

iPhoneからのメールやラインを音だけでなく振動でも教えてくれる事、

それって、iPhoneだけでもできるけど、腕に振動がくることで、気付きやすいです。

 

びっくりしたのは、心拍が上がった時や大きな音を感知したときの反応は良いです。

心なしか、自分自身の健康にも気を使うようになりました。

 

----カッコいい度☆☆☆☆★----

+ iPhoneとの連携

+ 文字盤が変えれて面白い

+ 洗練されている操作感

+ Suicaとの連携

- paypayの連携では、paypay残高でしか使えない

- バッテリーの持ち(悪しっ)

 

まあ、みなさんがブログ等で上げているような内容ですね・・・

 

 

さて、そんなSeries 7ですが、初めのうちは、本体にケースをつけて運用しておりました。

 

使用していたケースは

○PITAKAさんの Air Case

※なんだか使用感が半端なくすみません・・・・

 

装着すると

こんな感じです。

 

このケースの良かったところは、液晶部分を覆っていないので、操作に引っかかり等がないこと。

見た目も大振りになったり、重さがあまり変わらないこと。

 

とても気に入って使っていましたが、

ふと、本体を綺麗にしようとケースを外した時・・・・

なんだか、がっつり傷が・・・・?

 

本人的には、「まぁ、少しはぶつけたりはしたけどな」と思っていましたが、

こんなはずでは・・・・

 

いや、なんでよ?なんですが、気を取り直して、カバーをつけて判明

 

カバーに沿って傷がついていました。

 

おそらく、家族でキャンプへ行って設営の作業中に、

本体とカバーの間に砂が噛んでしまって擦れたようです。

 

それ以来、

私はApple watchにケースをつけるのは辞めて裸運用としています。

 

でも、

Series 7ミッドナイトアルミニウムケースについては、

艶消し塗装が禿げやすいなという感じですので、

もう、傷は傷として楽しむという方向性で自分自身納得しました。

 

また、

冒頭写真でお気づきとは思いますが、液晶部分の傷。

Series 10を買う直前ぐらいなので、

裸運用で、2年ほど経ってやっとついた傷という感じで、

液晶が点灯すれば全く気にならないです。

 

そんな感じで、

 Apple watch 7でした。

 

ではでは

 

 

 

 

こんにちは!

 

【ヒデぶ!】ブログhideです。

 

このブログは、私の気になっているカッコいい物やカッコいいことを日々綴っていきたいと思っています。

※かっこいいの基準は個人の主観となります・・・

 

拙い文章で申し訳ありませんが、付き合っていただけると幸甚です。

 

さて、

今回はApple watchについて。

 

○ Apple watch 7 (左) Apple watch 10 (右)

・左のApple watch 7について

Series 7(GPSモデル)- 45mmミッドナイトアルミニウムケース

 

 

・右のApple watch 10 について

Series 10(GPS+Cellularモデル)- 46mmスレートチタニウムケース

 

 

⚫︎Series 7は、私が初めて買ったスマートウオッチ、

初めて買うにあたって、使いこなせるかかなり弱腰となり安い方のアルミニウムケース、

普段使いで問題なさそうな黒系のミッドナイト色という選択。

 

あ、初めて買ったというのは違いました・・・2台目です。

1台目はS○NYさんのwena3でした・・・

 

先にwenaについては、

 

----カッコいい度☆★★★★----

 

+ 一週間は持つバッテリー

+ 自分の持っている時計のバックル部と置き換えというセンス!!!

- 液晶がモノクロ

- バックル置き換えというか、バンドごと置き換えのため元の機械式がチープ感漂うものとなった

- 最終的には不具合で電源が入らなくなった

 ※S○NYさんのホームページで無償修理のお知らせがあったものの、放置プレー

 

使い始めはスマートウオッチ良いじゃんって、思っていたのですが、

使えば使うほどアラが見えてしまう商品でした・・・

 

さて、

本腰を入れて、Applewatchについて書こうかと思いましたが、

なんだか、wenaの悪口を書いてしまった・・・

しかも、肝心のwena画像も載せてないし・・・

 

S○NYさん、本当は大好きです。

テレビもデコーダーも、ビデオカメラも、コンパクトカメラも使ってます。

気に入らなかったのは、wenaだけなんです。

ごめんなさい

 

気を取り直して、

次回は、Apple watch 7及び、10について書かせていただきたいと思います。

 

ではでは