忘れてました!!!イタリア旅行〜Braida〜
久しぶりに前に書いたブログを読み返してみました
あれっ



イタリア旅行のブログ途中から忘れて書いてなかった。。。
今更ですが、せっかくなのでUpしてみます
この日は、また午前中からワイナリーへっ
“Braida”
三軒茶屋のイタリアンGuccinaでこちらのワインはよく飲んでいたので、ワイナリーに来れて感動
けっこう広いワイナリーです
金髪の彼女はBraidaのワイナリーで広報のようなお仕事をされていて、この日もBraidaのワインについて色々教えてくれました。このワインを寝かせておくセラーは2階にあるんですが、普通どこのワイナリーも地下にあるものなんです。理由を尋ねてみると、昔この辺りで大洪水が起こって地下にあったワインが全部駄目になってしまったことがあったそうで、建て直す際に2階にワインセラーを作り直したそうですよ
確かに今まで大切に作って保管していたワインが全部台無しになってしまうなんて想像しただけでぞっとします

ここで、もしかしてイタリア語はなせるのかな
すごいって思ってくれてた方に種明かし
真ん中に写っている小柄な女性が通訳をずっとしていてくれました
彼女はイタリアの女性のソムリエのコンクールで優勝するくらいすごい方なのですが、とっても気さくで優しくて楽しかったです
あっ一つだけ
一度彼女の車にのせてもらったのですが、運転怖かったぁ~
一気に眠気がさめました
iBolognaのホテルのシェフの日本人の方とたまたま一人で遊びに来ていた女性とも仲良くなってしまいました。旅の出会いって素敵ですよね
待ってました
テイスティングタイム
赤ワインも白ワインも微発砲の甘口ワインも色々造っているんです。
日本でもけっこう見かけますよ。
Braidaってイタリア語で“結婚”っていう意味があるんです
お友達の結婚のお祝いなんかでプレゼントしたら喜ばれるかも!!

あれっ





今更ですが、せっかくなのでUpしてみます

この日は、また午前中からワイナリーへっ
“Braida”
三軒茶屋のイタリアンGuccinaでこちらのワインはよく飲んでいたので、ワイナリーに来れて感動

けっこう広いワイナリーです




ここで、もしかしてイタリア語はなせるのかな



あっ一つだけ



iBolognaのホテルのシェフの日本人の方とたまたま一人で遊びに来ていた女性とも仲良くなってしまいました。旅の出会いって素敵ですよね
待ってました

赤ワインも白ワインも微発砲の甘口ワインも色々造っているんです。
日本でもけっこう見かけますよ。
Braidaってイタリア語で“結婚”っていう意味があるんです
