こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 

 

今日も、

 

”ポートレート108”

 

をお伝えしていきます。

 

 

 

今日のテーマは、

 

光の方向・斜めの光。

"立体的に表現するためには、斜めの光で撮影”

 

です。

 

 

 

被写体に光を当てるとき、

光質はとても大事だとお伝えしてきました。

 

柔らかい光、かたい光、を使い分けることで、

 

被写体のイメージを、

優しい雰囲気にするか、

個性的な雰囲気にするか、

変えることができるからです。

 

 

さらに、

 

"その光をどの方向から当てるか!”

 

も、撮影する上ではとても重要なことです。

 

 

 

今日からは、

光の方向についてお伝えします。

 

 

今日は、斜めからの光について。

 

 

 

光を被写体に当てるとき、

 

・光を正面から当てるか、

・斜めから当てるか、

・真横から当てるか、

・逆光で当てるか、

 

という、光の方向を変えるだけで、

 

写真の意味合いも変わってきます。

 

 

 

 

斜めから光を当てると、

人間の顔を立体的に表現できます。

 

そもそも、人間の顔は、とても立体感があります。

 

 

そして、それぞれの顔の立体感は、

みんな違うのです。

 

その人その人の生きてきた人生が、

顔の立体感に出るのです。

 

 

その顔の立体感を一番表現できるのが、

この斜めからの光

 

専門用語でいうと、

"レンブラントライティング"とも言います。

 

レンブラントは、17世紀の有名な肖像画家です。

 

 

 

 

"レンブラントライティング"とは、

 

レンブラントが

肖像画を描くときの特徴とも言える、

被写体に当たっている光の角度のこと。

 

被写体に対して、

斜め上45度の角度から光を当てるライティングです。

 

光を当てている反対側の頬に

逆三角形ハイライトができるのが特徴で、

 

 

人物の顔を最も立定的に

表現できるライティングなのです。

 

 

その人の人生を表す、顔の立体感。

 

 

その立体感をこの斜めからの光、

"レンブラントライティング"で撮影すると、

 

 

その人の人生そのものが写し出されるのです。

 

 

なので、人生の先輩など、

年齢の高い男性などは、

この斜めからの光で当てるのが、オススメです。

 

 

立体感を出すライティングなので、

 

年齢の高い女性をこのライティングで写すと、

より、シワが目立ったりしてしまうので、

 

 

そこは注意しましょう。

 

 

 

どこから光を当てるかって、

そんなに気にしない人もいるのですが、

 

実は重要な意味があるんですよね。

 

明日からも、しばらく

光の方向についてお伝えしていきます。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

 

 

キレイに写る方法を

メルマガで連載しています!

登録よろしくお願いします。

 

プレゼントもありますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本も書いてます!


 

 

 

 メルマガ /SNS 】

 

最新情報はメルマガで!

(一般社団法人国際ポートレート協会)

ご登録はこちらからお願いいたします。


マニアックなのに

フォロワー1万5000人超のインスタ
https://mshn.jp/r/?id=17gj020140&sid=5248

facebook!
https://mshn.jp/r/?id=17gj120140&sid=5248

 

 


 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!