こんにちは

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

みなさんは、いいものと聞いて、

どんなものを想像しますか?

 

ちょっと抽象的ですね。

 

いいものとは?を例えば写真に言い換えると、

いい写真とは?

になります。

 

いい写真とはどんなものでしょう?

 

それぞれのわかりやすい言葉に翻訳していただいて結構です。

 

いいサービスとは?

いい食事とは?

いい食べ物とは?

いい音楽とは?

いい仕事とは?

 

などなど、自分にあったジャンルで考えてみましょう。

 

でも、それぞれに対して、

正しい答えがあるわけではありません。

さらに個人個人、感じるものが違いますよね。

 

何はともあれ、

自分なりに考えてみてください。

自分の物事に対する価値感がわかってくると思います。

 

 

 

少し話が変わりますが、

以前ドバイに行ったのですが、

ドバイでの価値観を少しお伝えしたいと思います。

 

 

ドバイは、資源のある国です。

資源のある国というのは、

仕事でお金を稼がなくても、

地下からお金が湧いて出てくるような国です。

(うらやましいですねー)

 

日本は資源国ではありません。

だからこそ、仕事を一生懸命して、

資源がなくても世界と戦える国になるため、

アイデアを出しながらここまできました。

 

そのおかげで、世界有数の経済大国にはなったのですが、

すべての価値観が、ビジネス的になり、

一つのものに対して、

高い、安いで価値を決める人たちが多くなってしまったのも事実です。

 

それこそ、いいものでも、

高い安いで判断するため、

本当にいいものが、広がりにくくなってしまった気もします。

 

 

 

しかし、ドバイでは、

先ほど説明したように、

資源のある国なので、お金はふんだんにあります。

(全員ではありませんが、ある程度裕福な人が多いです)

 

何かを購入するときでも、

高いとか安いとかの基準で決めるのではなく、

欲しいか欲しくないかという基準で決めるそうです。

 

欲しいか欲しくないかという基準だと、

よりいいもの、価値のあるもの

を欲することが多くなります。

安くていいもの、とか高くていいものとかではなく、

そのものに価値があるかどうか、

そして自分が好きかどうか、

が購入する基準だということです。

 

そのために、ドバイの人たちは、

いいものを見るための、目も養っています。

それぞれの価値もわかっている人が多いのです。

 

ものごとを高い安いで決めるのではなく、

いいものには、いくらでもお金を支払うのです。

(その証拠に、ドバイの人たちは世界一という言葉が好きらしいです)

 

 

文化というのは、

お金持ちがいる場所でないと育たないと、

歴史的には言われていますが、

確かにその通りかもしれません。

 

一見、無駄だと思われるようなものに、

お金をかけることで、

歴史に残るようなものが残ったりします。

 

高い安いだけで見てしまっては、

ものの価値が、その金額にあっているかどうか、

になってしまうのです。

 

日本では特に、ものの価値に対して、

どうしても金額が付いてきます。

1000円でこれはお得、だとか、

いいものでも、10万円は高すぎるとか。

 

現代の日本社会が、

お金に囚われてしまっているので、

しょうがない部分が多いですが、

経済大国にはなっても、

まだ、心が貧しいようにも感じられてしまいます。

 

 

 

私個人的な見解です。

 

いいものとは、

高い安いは関係なく、

そのものが好きかどうか、という部分と、

そのものを作っている人が、

どのような思いで作っているか、

というのが基準ではないかと思っています。

 

さらには、そのものを欲しいと思っている人にとって、

喜んでもらえるもの、ハッピーになれるもの、

そういうものこそが、いいものではないかと思うのです。

 

ものの価値を、

高い安いで決めるのではなく、

好きか嫌いかで決めて購入できるような

社会になったら、ほんと素晴らしいと思います。

 

とはいえ、いつも高い安いで、

ものごとを見てしまう、

お金に縛られている私もいるのですが・・・

 

 

 

 

 

 

では、お知らせです!!

 

★14日間の無料

インスタライブ&FBライブ開催!

 

2月12日(日)朝8時から

インスタ&FBライブやってますー!!

よかったら耳だけでも参加してください!

8:00〜8:20

 

森藤ヒサシのインスタ

または森藤ヒサシのfacebook

 

 

 

【写真ってビジネスになるの?】

を毎朝8時からスタートさせていただきます。

『写真の良し悪しって何が違うの?』など

 

今までライブなどしたことのない森藤ヒサシがよーやりますよね。今回は全出しで行きますよ♪まあまあ心配ですが・・・

 

写真っていい悪いの基準が曖昧ですよね。

そこに突っ込みながら、できたら皆様からの質問もいただきながらお伝えします!

 

プロのカメラマンになりたい人

写真が上手くなりたい人

すでにプロのカメラマンでももっと収入をアップしたい人

森藤ヒサシを応援したい人

 

是非ともみてくださーい!

 

みなさんが、人生をより充実させ、経済的にも豊かになれるように。そして、そんな皆様と一緒にフォトグラファーの社会的地位を向上させていけるように、本気のライブスタートします。

 

2週間!連日ライブしますよー!

アーカイブもあるよ。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

【youtube始めました!】

チャンネル登録お願いします!!

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!