こんにちは

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

突然ですが、6月1日は何の日か知っていますか?

答えは写真の日です。

みなさん知っていましたか?

 

写真の日が6月1日に制定されたのは、

日本写真協会内の「写真の日制定委員会」

により昭和26年に制定されたそうです。

 

1841年6月1日に、

はじめて日本人が写真撮影をした日とされていたので、

(上野彦馬が薩摩藩主島津斉彬を撮影した日)

写真の日に制定されたそうです。

 

しかしその後、

その日は6月1日ではないことが判明したのですが、

そのまま6月1日が写真の日になっています。

 

なんとも、間抜けな話ですね。

 

もともと、◯◯の日と定められているのが、

いろいろありますよね。

その◯◯の日は、どうやって決められているか知っていますか?

 

実は、勝手に◯◯の日と決めて、

日本記念日協会なるものに届けてしまえば、

そうなるそうです。

 

その日本記念日協会というものも、

一般社団法人なので、

信用できる団体ではないのですが、

それで、記念日が制定されてしまうのも

不思議な感じがします。

 

えー、っと思いますが、

まあ、大事なのは、

そんなことよりも、

写真の日がある、ということかなと思っています。

 

 

 

経緯はどうあれ、

「写真の日」というものが存在しているので、

私たちは、何かしら動こう、と思うのです。

 

ちなみに、私の会社では、

6月1日写真の日は、家族の日として、

「家族写真を撮りましょう」

というキャンペーンを開催しています。

 

毎年、この日に家族写真を撮ってくれている家族もいるのです。

その家族にとっては、

この日はかけがえのない日でもあるのです。

写真の日がなければ、

その家族の思い出も増えていかなかったので、

写真の日が制定されているおかげだと思います。

 

 

また、「写真の日」が制定されているおかげで、

写真のことをもう一度きちんと考えてみよう、

と思うこともできます。

 

写真の歴史だったり、

写真の大切さだったり、

写真が残してきた、いろいろな事柄の事実などによる、

写真の役割だったり。

 

写真の日があるからこそ、

写真に対して何か考えることができる。

そんな日を作ってくれたことに

個人的にはとても感謝しています。

 

一般的には、まだまだ知られていませんが、

少しずつ、認知運動をしていきたいですね。

 

◯◯の日

それは、あくまでもきっかけ。

何かを思い出させてくれる日なのです。

 

ちなみに、6月1日は写真の日以外にも、

山ほど記念日があります。

私は、写真の日以外は知りませんでした。

 

写真の日を知ってもらうためにも、

他の記念日を知ることも必要ですね。

 

 

 

 

 

 

では、お知らせです!!

 

★14日間の無料

インスタライブ&FBライブ開催!

 

2月12日(日)朝8時から

インスタ&FBライブやりまーす。

よかったら耳だけでも参加してください!

8:00〜8:20

 

森藤ヒサシのインスタ

または森藤ヒサシのfacebook

 

 

 

【写真ってビジネスになるの?】

を毎朝8時からスタートさせていただきます。

『写真の良し悪しって何が違うの?』など

 

今までライブなどしたことのない森藤ヒサシがよーやりますよね。今回は全出しで行きますよ♪まあまあ心配ですが・・・

 

写真っていい悪いの基準が曖昧ですよね。

そこに突っ込みながら、できたら皆様からの質問もいただきながらお伝えします!

 

プロのカメラマンになりたい人

写真が上手くなりたい人

すでにプロのカメラマンでももっと収入をアップしたい人

森藤ヒサシを応援したい人

 

是非ともみてくださーい!

 

みなさんが、人生をより充実させ、経済的にも豊かになれるように。そして、そんな皆様と一緒にフォトグラファーの社会的地位を向上させていけるように、本気のライブスタートします。

 

2週間!連日ライブしますよー!

アーカイブもあるよ。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

【youtube始めました!】

チャンネル登録お願いします!!

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!