なにかをするとき

ちゃんとしなきゃ

 

と思っている人多いですよね。

 

ほとんどの場合

子供の頃

親から

 

ちゃんとしなさい

 

と言われてきたのが

染み付いているのが大きい

 

 

ちゃんとすること

 

 

人に迷惑をかけない

時間を守る

整理整頓をする

宿題をしっかりやる

予習復習をする

前もって準備をする

すぐに返事をする

お礼を言う

挨拶をする

 

 

ちゃんとすることは

周りの人に対して

 

しっかりとした人

 

と言ういい印象を与えるし

信頼も得られる

 

 

だからこそ親は

 

ちゃんとしなさい

 

と言ってきた

 

 

でも

ちゃんとすることに

縛られすぎると

自分で自分を

縛ることになる

 

 

自分のやりたいことを優先するよりも

まわりを優先すること

 

 

一見素晴らしいことだが

なんとなくつまらない人生になってしまっているような気もする

 

まるで多くの日本人のようだ

 

 

ちゃんとしなくてもいい

人に迷惑をかけてもいい

自分のやりたいことを優先してもいい

 

 

アメリカでは

成功している人は

ほとんどそんな人

 

 

ちゃんとすることは大切だが

 

たまには

人に迷惑をかけても

自分のやりたいことを優先しても

いいんじゃないかと思うのです

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!