こんにちは
今日こそは!と願っていましたが、
昨日はとうとう先生から連絡が・・・
「〇〇ちゃん、水筒忘れてるので、中を捨ててこちらで軽く洗っておきますね!」
「・・・(なんやて
)すみません、お手数をおかけしますがよろしくお願いします
」
おーのーれーーーー![]()
毎日、毎日、毎日、毎日!!!
なんかドッと疲れました![]()
先生が疲れるわ・・・
そう言いつつ、実は私も、
忘れものや物忘れはしょっちゅう![]()
私の職場は、メンバーが同世代ばかり。
日々の忙しさのせいもあり?
「物忘れあるある」が
繰り広げられています。
・メモをどこにメモしたか忘れる
これ、前に聞いたな。
その時にメモしたことは覚えてる!
けど、どこに書いたのか?
「どこかにメモしたはずだけど・・・」
メモの意味、全然ない![]()
皆、似たようなことするので、
「私、メモしてましたよね?」という、
知らんがなwな質問も飛び交います。
・「あれ」「それ」を連発
「あれってどうなってましたっけ?」
「それって・・・あれですよね?」
「あれ」「それ」は、
アラフォー世代の共通語!
これで会話が成り立ってます。
・誰になにを依頼したのか混乱する
「〇〇さん、先日の件と合わせてこれも一緒にお願いします。」
と書類を渡された私。
このときすでに脳内が???でしたが、
一旦、落ち着こう。
書類を確認するも、なにこれ???
こわい、こわい![]()
「先日の件」がまったく記憶にない。
私、先日なにを頼まれていたのでしょうか・・・
「それ、私です!」
隣の席の同僚が、
頼まれていた件でした。
よかったー!!!
物忘れだらけの毎日ですが、
同世代なのでお互いさまということで、
笑ってやり過ごしています![]()
では、今日も素敵な一日を![]()
