キッザニアのあとは | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

おはようございます


ノープラン、キッザニアdayキラキラ


楽しかった一日には

少し続きがあります指差し


第二部は帰りも遅くなるし、

翌日もお休みやし、

この日は泊まろうと

これだけ事前に計画グー

結果的にこれがすごく楽でした飛び出すハート


20:40頃キッザニアを退場し、

夜ご飯や飲みもの調達のため

ららぽーと内のイトーヨーカドーへ。

21:00閉店ということもあり、

お惣菜とかほぼありませんでした泣くうさぎ


仕事帰りwでも全然疲れた様子なく

はしゃぐ娘たちに比べ、

疲れを隠せない時間帯に突入した

アラフォー母たち絶望

駐車場どこやったっけ?←昼間の記憶なしタラー

と歩いてたら閉店のアナウンスが流れ、

慌ててららぽーとを後にしました車


■ららぽーと甲子園駐車料金

(キッザニア甲子園利用の場合)

通常:7時間無料

三井ショッピングパークカード会員:8時間無料

以後、30分毎に200円


夜ご飯はキッザニアで

空き時間に済ますのがいいかな〜ニコニコ

次回はそうすると思います。

ご飯の時間もだいぶ遅くなってしまったしタラー


さて、今回宿泊したのはこちら指差し

ホテルヒューイット甲子園


 


(ホテルヒューイット甲子園HPより引用)

私たちが泊まったこのお部屋、
このときは朝食付きで約16,000円/部屋でした。
(大人2人、小学生1人、幼児1人)

■ホテル駐車料金
(宿泊の場合)1,000円※出し入れ可

キッザニア甲子園から車で5分。
歩いても15分ほどの距離なので、
ロビーにはキッザニア帰りと思われる
ご家族が他にもいらっしゃいましたにっこり

お部屋には、
●子ども用パジャマ
●子ども用スリッパ
●子ども用歯ブラシ・ボディスポンジセット
なども用意されてました。

翌日の朝食バイキングは
和洋中のメニューがあり、
デザートもドリンクも種類豊富で、
子どももおとなもよく食べました〜よだれ
レストランも広くて
居心地よかったです乙女のトキメキ

そして、この日は王子動物園へパンダ
ジャイアントパンダのタンタン、
体調管理のため
まさかの観覧中止でした大泣き ガーン


初めてのキッザニア気づき
子どものお仕事に目一杯付き合って、
充実した一日やったけど、
やっぱり疲れる無気力
ゆる〜いスケジュールでもw
近くにお泊まりして
ゆっくり休むっていうのも、
いいプランだったなと思いますグッ
アラフォーは無理しちゃダメ物申す
なかなか回復しないからw

今は、全国旅行支援が始まり
色々なキャンペーンもあるので、
上手にお得に宿泊や
旅行ができたらいいですよねニコニコ

では、
今日も素敵な一日を花