見守るべきか、押すべきか | アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォーママの、子育てとかあれとかそれとか

アラフォー、小学生女子のママです。
なんてことない日常のあれこれ思うこと悩むことなど、のんびりと書き綴っています。

おはようございます


長〜い夏休みカキ氷

習いごとの夏期体験レッスンが

あったりするので行ってみようかな〜と

日程を調べたりしています。


その中の1つが

スイミングスクール上差し

1時間レッスン✖2日間。

実は春休みに、この体験レッスン

参加しています!!



ワンちゃんスタンプ笑ってますが、

娘半泣きです不安


水に顔をつけることができないレベルなので、

水に慣れることが目的の

初心者コースでしたが、

楽しさを感じるまでに至らず

2日間が終了アセアセ


今回も、

前と同じ初心者コースなら行くって

言うんですけど...

正確には「行ってもいいけど〜ニヤリ」←

頼んでへんわピリピリ


え〜もやもや

ちょっと頑張って1つレベル上げようよえー

意外とできたりして、成長があるんやで!!

と、昭和が漂う母の説得w

気合い、やる気、根性グー


絶対無理しない娘炎

   vs

伸びしろに賭ける母炎


こういうとき悩みます真顔


娘の気持ちを優先して、

娘のペースに合わせて見守るべきか。

軽く背中を押して、

上手くレベルアップを促すべきか。

まぁ、押す力、かなり強めですけど真顔


浅いプールなら余裕よ〜ハート

娘の性格を考えると
無理は禁物なので、
やっぱり初心者コースか、
そもそもそこまで乗り気でもないなら
行かなくていいかアセアセ

今は時間もた〜っぷりあるしw無気力
娘の気持ちもよく聞いて、
いつもより少し丁寧に
私の意見も伝えてみようと思いますにっこり飛び出すハート