音楽家が営業をすることについての葛藤 | ひっこりーPのブログ

ひっこりーPのブログ

目指せ累計10万再生!ボカロPの奮闘気!

最近日記の更新が滞ってて本当に申し訳ございません。



今日は音楽家が営業についてどんな葛藤があったのかを紹介したいと思います。

自分はバンドにおける営業というものはすごく重要なものと思っています。

それは間違いありません。

音楽をしている方には音楽が良ければそれでいい、
営業なんて必要ないとおっしゃる方もかなりいらっしゃいます。

でも多くの人に聞いてもらいたい、
そして多くの人の心を動かしたいと思うのならば、
きちんと利益を上げレコード会社や事務所を説得する力は
必要不可欠だと思っています。

そうでなければいわゆる大きな広告を打ち出しCDを出して
多くの人に聞いてもらうという正規ルートは、
歩めないですからね。

そこで音楽家としての一つの葛藤があることは確かです。

ですがやはりときには耐えられないときもあります・・・。



営業というのは何もラジオやテレビに出て宣伝しようとか
いうことだけではありません。

音楽家が苦痛を強いられるようなことも多々あります。

例えばあまり売れていないバンドの場合
サビまでの間が長すぎると初見で聞いた方が
ダレてしまうからAメロは半分カットしようとか、

君の歌は歌詞はだめだから違う人に作ってもらおうとか、

そういう音楽の根幹に関わるものも営業です。

そんなことをしていると本当に音楽家として自分はなにをしたいのかと
考えるときが来ると思います。

それでも音楽を作り続けていくのか?
こんな現状ならいっそのこと辞めてしまうのか?


「いっそ仕事として割り切れるくらい音楽が嫌いだったらいいのに・・・」と
ミュージシャンはそんな決断を日々しているのだと思います。