暦では、立春。

日も延びてきたし、太陽のエネルギーも強く感じてきたけど、まだまだ寒いですね。


私、隣国については、政治的観点から、基本的に無視しているのですが、ドラマや映画は気になるものがあれば見ます。←お金払ってるので。


今回見たのは、Netflixに新作で落ちていた『今私たちの学校は...』というドラマ。


テーマは、ありきたりのゾンビ。

ある科学教師が原因で、ゾンビウィルスが拡散して、そこからの流れは、またありきたりです。

しか~し、ありきたりのゾンビなんだけど、面白い。

まず、ゾンビウィルスを作ろうとしたきっかけや、メインキャストの背景をきちんと描写して、分かりやすい。

あとはカメラワークと、出演者を撮す時の明るさ。

暗い場面でも、顔が分かるようにハッキリと撮しているのです。


それって重要?と思うかもしれませんが、米倉涼子さん主演の『新聞記者』や、綾野剛さん主演の『アバランチ』を見たら、顔にライトが、しっかりあたっていなくて、暗くて見づらい。


『新聞記者』だと、横浜流星さんの役どころ的に、ボサっと前髪が伸びた髪型にしたのだと思うのですが、ライトがないのと、髪型で、顔が分かりづらい。


『アバランチ』の綾野剛さんの役どころも、前髪が目にかかる髪型と無精髭で、やはり分かりづらい。


顔がハッキリ認識できると、ストーリーを理解しようとしている脳内で、理解しないといけない事が1つ減るので、ストーリーに集中できるのです。


『新聞記者』はNetflixオリジナルということで、世界向けに制作されたと思うのですが、内容が暗いからか、映像も全体的に暗めで、さらに顔も分かりづらく、ストーリーが複雑。

素晴らしい俳優の方々を起用しているのに、もったいないっ。の一言でした。


イカゲームに続いて、他国でも理解できるように、ハングル文字なども最小限にして、映像とセリフ、キャストと背景も含めて、ストーリーを分かりやすくしている、『今私たちの学校は...』は、上手く出来ているなと思いました。


あ、でも、途中中弛みするところはあったので、そこは早送りしたけど。



世界に照準を当てるドラマを作るなら、カメラワーク、ストーリーの分かりやすさ、暗いシーンでも、顔をハッキリと撮す。

この辺りは、押さえるべきポイントなのかなと、個人的な感想でした。



アマプラかNetflixに落ちてる日本のドラマしか見ないけど、日本の映画とドラマに、もっと頑張ってもらいたいっ。


あ、WOWOW制作のオリジナルドラマは面白いですよ。

政治モノや汚職モノは複雑だけど、上手く出来ています。

サスペンスの、『蝶の力学』や『悪の波動』は面白い。


アニメでは突き抜けているので、映画とドラマも頑張れ~。



も。