こんなマークを見たことがありますか?


わたしは、実際に見たことがありません。

ググって見ると、決まったマークは無く色んなのがありました。


手作りのものもあり、用は分かればいいんだと認識しました。


しかし、子供用車椅子と言ってもまだ小さい乳幼児やバギーに乗れるような子供はベビーカーが車椅子と同じ役目を果たしています。

実際に子供用車椅子♿️を見ても可愛くてパッと見て、車椅子だとは分からないのではないかと感じました。

子供用なので可愛く、作る側の配慮などなどだろう。

そこで、この『こども車椅子』のマークが必要になってくる。

のだが、その認知度はかなり低く、

各市でも取組はされているようです。

公共の場で早く認知されるようになる事を願っています。

わたし自身、色々なhelpマークがあり、最近つけている人を見かけるようになりました。

気に留めていないと中々気づくのも難しいと思います。

そんな中で、電車、バス、飛行機などで『こども車椅子』を理解してもらえなく、辛い思い、嫌な思いをする若いお母さんやご家族がいます。

見た目で分からないけど障害も有ります。

こどもの障害車が増えてきている世の中で、みんなが生きやすく、愛を持って生活出来る様に願っています。




下手くそ過ぎて笑っちゃいます。

でも『愛』を込めて、可愛いこどもたちを思いながら作って見ました。

本当はもっと大きい目立つ大きさがいいんだけど

…ポストサイズぐらいのケースが見つからなかった。

センスがないので、こんなですが、

もっとデザインや色を考えて、また作りたいです。

『愛』を込めて💕