長男あと一か月で3歳!
早いものです。
これまでいろんなおもちゃを与えてきたけど、ハマるものもあれば全然使わないままのものもあり。
あまり使ってもらえなかったおもちゃは、
・レゴ
・積み木
・おままごと系
・車系

乗り物大好きブームは、車から始まったのに今ではすっかり電車派で、トミカパーキングなどもそこまでハマってません。

反対に、すごく好きなものは
・プラレール全般
・ピアノや音楽が鳴るおもちゃ
・パズル



もうとにかく電車電車!!
プラレールの電車、20種類ぐらいあります。。。
もうこれ以上増やしたくない。笑
どこか行くたびに記念に、と買うのでドンドン増えます。


あとは、ずーっと飽きないのがパズル。
くもんのシリーズ集めてます。
一歳半ぐらいでSTEP1を買いました。


2〜6ピースまで。
これにあまりにもハマったので、次々と増えていきました。

三か月ぐらい毎に新しいシリーズを買い足し、今ではSTEP7まで。200ピース以上もあるけど、一人で出来るように。



もれなく電車シリーズ(笑)

だいたい、買ってすぐは一人で出来ないから親も一緒に一週間ぐらい取り組み。するとだんだん覚えるらしく、一人で出来るようになります。
これやっててくれるとかなりの時間集中しててくれるから下の子の面倒や家事ができて助かります。

しかも、このパズルのいいところはケースもあり、ピース1つひとつが丈夫なのでヘビロテしても破れたりしない。
最初は百貨店とかで買ってたけど、アマゾンで買うとかなり安いので最近はアマゾンでばかり買ってます。。
次男はどんなおもちゃにハマるかな〜??