「まだネンネしたいのー!」
「朝ごはん食べないの。」
「パンがいいの!」
「保育園まだ行かないの。」
「茶色いコート着たい」

絶賛イヤイヤ期つづいてます。
かなり喋れるようになってきたから、はっきりと自分の意思を主張して、叶わないと泣くことも。
こちらも時間に余裕があればいいけど、朝とか急ぐときに限って始まるえーん
しかも超ガンコ。(笑)
最初のうちは、
「ママ◯◯しよっかな〜」
って言ってれば
「じゃあ一緒にするー!」
という感じでのせられてたけど、最近は色々工夫しても手こずることが多いです。

最近のイヤイヤ期対処法をメモ。
朝、保育園に行くまでの一番忙しい時間の対処法としては、まず起きる時間を30分早めに。寝る時間も早めに。9時就寝を目標にして。
時間に余裕をもたせて、なるべく要求は応える。
起きてすぐは五分ぐらい抱っこでぎゅーーっとする。そして一緒に遊ぶ。
ここで満たしてあげることが大切だと、やっと分かりましたキラキラ(時間がないと、ついついこういうのをとばして支度にとりかかってしまっていた。)

そうするとスムーズに朝食、着替え、と進めることが多い。

朝食や着替えも、なるべく選択肢を与えて子どもが『自分で選ぶ』ことを意識して準備しておく。
食器を下げたり、机や床を拭いたり、脱いだ洋服を洗濯機に持って行くのも手伝わせ、出来たら大げさに褒める。
ジャンパーや靴も自分で着させ、履かせ、母は上手く出来ないときだけ「ママが仕上げしよっか?」と確認してから手助け。
とにかく「何でも自分でしたいのに、時間がないから親がする」という事態はなるべく避けるように気をつけることで大分改善されました爆笑


保育園帰りは、時短をとっているのもあり、かなり早めに迎えに行くので帰りに色々寄り道して帰ることが多いです。(ひどいときは二時間半ぐらい)
「早く夕飯作らなきゃ」とか、焦って無理に帰ろうとするとイヤイヤスイッチに火がつくことが多くなり、、、そこでなるべく私も厚着して行き、寒い中早く帰りたい気持ちは抑えて、好きなだけ遊びに付き合って帰る。
そうすると、帰って夕食作ってる間もはじめだけ一緒に遊んでいれば、あとは自分でパズルをやったり、お絵かきしたり、電車で遊んだりしてくれるように。
それまでは18時に夕飯を間に合わせるために焦って早く帰っていたけど、最近は19時前の夕飯になってしまい。でも、お腹ぺこぺこだからか、野菜もモリモリ、ご飯もたくさん食べてくれるし、パパも一緒にご飯食べられる日も増えて、かえって良かったかもしれない。

いまのところは、危ないことをしようとしたときだけは叱る。それ以外の子どもが◯◯したい、という要求はなるべく応えるというスタンスでやって行きたいなぁ。もちろん、ほんとに急ぐときもあるし、計画通りに行かないときもあるけど。。

というつぶやきでした。