前回もそうだったけれどその便で行くように導かれていればキャンセル待ちで乗れたりして行けるようになっているのですが今回は持って来ていた幾つかの聖地からのお水の瓶がスーツケースの中で割れてしまっていて
これは行くなというサインなのかしらと思って(幸いビニール袋に入れていたので他の物は濡れてなくて本当に良かった
)京都のお友達にもし行けなかった場合と思って連絡してみましたが京都に居なかったり忙しかったりで2人共に会えそうにない状況。


京都に行くことを感じてみてもしっくりこない。
のでとりあえずキャンセル待ちをして乗れなくてもエネルギーがどこに向かっているかまたその時に考えよう
とゆっくり朝食も食べて時間に行くと珍しく乗れませんでした



最初はもうその後の便も満席だし後は最終の20時すぎのまでは長いしとこれに乗れなかったら京都に行こうかなと思っていました。
だけどどう感じても京都に今日ではない。
じゃあ時間もたっぷりあるし映画とか観に行こうかなと思ってみるも身体が空港から動こうとしない。
のでじゃあゆっくりラウンジで休もう〜と行くと漫画が沢山

そこで蓮ちゃんがブログに書いていた漫画が浮かんだのであ。それを読む為にでもあったのかなと探すもなくて代わりに 聖おにいさん がずらりとあったから前に読んでみようかなと友達の投稿とか見て思っていたので軽く読めそうだしと読むことに。
ゆったりとシートを倒して読み始めたら2冊目で寝落ち

でも読んで良かったです

本当は2本目もキャンセル待ちに行こうかと思っていたんだけど起きたらもう夕方で間に合わず、乗れそうになかったし今日はゆっくり休んでから行きなさいと言うことねとラウンジを出ると本屋さんがあったからあそうだ
と漫画に意識が向いた流れで蓮ちゃんのあの漫画があるか見てみようと入ると全巻(今の所までの)揃っていたから6巻全部購入


それは 魔法使いの嫁 という漫画

普段漫画は読まないし興味がないのとこの手の少女漫画的な絵が好みではないので(岡野玲子さんの描く陰陽師とか、絵も好みなのは持っています
)正直、迷ったけどこれもご縁、しかも蓮ちゃんのおすすめはどんな漫画なのだろうと興味があったので(魔法使いものだし)買うことにしました


(密かに聖おにいさんも次回買おうかなとか
)

そして夕食も食べて関空を満喫して
いつも本当にお世話になってる魂のお母さんMさんにもまた改めて乗れたと電話をしたらちょうど帰宅したところで結局この日は早く来ていても拝みで色々回っていて忙しくて着いても迎えに行けなかったし本当にタイミングがいつもながら完璧だったね〜とお互いに関心


そうして最終便にゆっくり乗って那覇に

到着してホテルに向かいながら事前に宮古のりっちゃんから次の日に那覇入りとも聞いていたからじゃあ夜に会えるはずね〜と思っていたらホテルにチェックインして部屋に着いたら電話が

なんとりっちゃん日にちを感違いしていて今日那覇入りだったらしく、同じホテルに

なんてタイミング

合わせたい人もいるからさ〜ともちろんお部屋へ

その時点で夜の11時でもちろん夜中までゆんたくしたので(次の日は朝から一日中の予定だったし)関空でゆっくり寝てきて良かった
といつもながら完璧な導きに感謝でした



沖縄で藍染めをされている前から話は聞いていた方にもあえてその染めた布を触らせていただいてその波動の良さにも感激

和紙と藍染めで作った携帯ケースも本当に波動も見た目も素敵でしたがiPhone用ではなくて残念

彼らが帰った後はりっちゃんと2人でまたゆんたく

そうして次の日の朝、Mさんが迎えに来てくれる時間にりっちゃんと下でりっちゃんは帰る日だったし会っていたら時間が帰る前の用事までに1時間ある
とMさんが近くのところだから一緒に
とりっちゃんも最初の3箇所だけ一緒に行けて、しかも宮古島の大祖元が祀られていたり、住んでいたガマだったりのところがそのうち二箇所、そして皇室にも関係する場所だったのでりっちゃんも行った意味があるね〜とみんなでまたこの完璧な流れに感激



りっちゃんを送って私達は、少しだけ次の用事に時間があったので最近他のところに導かれて連れて行って貰っていて行けていなかった沖宮へご挨拶に行きたいと連れて行って貰いました

ゆっくりできなかったので社務所の顔見知りの神人さん方とゆっくり話せなかったけれど久しぶり
と本当に暖かく喜んで迎えてくださることにそしてお互いにお話ししたいけれどいれないことを残念がってくださることに本当に感動するのでした


ので手だけ握りあって一瞬のエネルギー会話を

お互いに感じ合い通じることが本当にまた幸せで感動で。。
Mさんとの出会いを繋いで頂いた始まりがこちらで


(Mさんも私も同時にお参り時にその事を神様に感謝していてまた感動だったり
)





慌ただしく帰る時に旧暦8月8日の米寿の神事でのお米まで頂いて名残惜しくも次回はゆっくりと次の用事の場所へ。
午後の待ち合わせまである宮古出身の政治家さんの事務所でミーティングがMさんがあったので1時間ほど私もお邪魔してまたご馳走になったり

ゆっくり待つ間用事もできて良かった

そしてもう1人の魂のお母さんMさんを迎えに向かいました





続く
