{48DBFCE6-E0EB-4AAE-8E5E-BDD3C11284F0}



昨日はファミリーイースターランチに義理の従兄弟夫婦のお家に行って来ましたウサギキラキラキラキラ


イースターに食べるイースターパテも手作りで本当に美味しくて、家族の古い写真を見ながらのお喋りはとても楽しく、まだ赤ちゃんの愛おしい甥っ子くんを抱っこして愛おしい3歳の姪っ子ちゃんは娘のお膝に生命のサークルを感じながら感謝で溢れた1日でしたキラキラキラキラ


Mar 28, 2016



{1567B7B6-E8B7-4FD8-97B4-24410D416849}


中に卵が入ってるイースターパテキラキラ

家族で受け継がれるレシピです音譜


{9E0BDFB6-A7EE-4A3C-8793-0406179AEE5B}


可愛い3歳の姪っ子ちゃんが作ったうさぎさんの顔うさぎキラキラキラキラキラキラ



{8701B87D-5CE3-4361-A951-75EC73920275}


これは亡くなった主人の若い頃の写真音譜


他にも沢山昔の家族の写真を出してきてくれてみんなで思い出話キラキラキラキラキラキラ
  

まだ6か月の可愛い甥っ子くんも抱っこして本当に幸せラブラブ (写真は載せられないのがとても残念!)


姪っ子ちゃんも本当に可愛くてラブラブラブラブ


イースターにて、写真も通して、赤ちゃんや小さな子も通して生命の奇跡なサークルを改めて感じながら感謝で溢れるのでしたキラキラキラキラキラキラ



{10BF5C05-07E4-41FB-8B15-1A3101591FA2}


お庭のアプリコットの木が花を咲かせていましたキラキラキラキラキラキラ


{30653F62-165D-494D-96CB-BF1D14C6C7A8}


桜はまだ咲いていなかったけれどアプリコットのお花もとっても美しいキラキラキラキラキラキラ



{4666FCA0-666B-4A6B-BA15-5D4FD28609D1}


切り株になってしまった林檎の木さん。

緑の葉っぱ達がとても素敵に切り株さんにキラキラキラキラキラキラ

妖精達をとても感じながらキラキラキラキラキラキラ



{42F2CAC8-19E7-4093-A1AF-61F44DE42666}


そしてお隣さんの鶏さん鳥


写真を撮るのにポーズしてくれたラブラブ


ミミズさんを餌に貰うのを待っていて娘と土をかえしてミミズさんを見つけて鶏さんに(≧∇≦)

ミミズさんごめんねだったけどおじさんと美味しい卵になってねキラキラと(≧∇≦)


これもまた生命の循環なんだなぁ~としみじみ。。


感謝です。



{C9F8BE66-6C50-4BD3-A70C-49074EB50DF4}



娘と姪っ子ちゃんとお花の花びらを集めて花びらシャワーで遊ぶキラキラキラキラキラキラ



{F337C48D-744C-4C79-9949-A123435D1E3C}


小さな愛おしいお手てラブラブ


花びらが美しく舞う動画も撮ったけれど、プライバシーの為、載せられないのがまた残念(≧∇≦)



{1A107480-F2E4-4C63-B3BC-051DE4340429}


いきなり大雨が降ったり、カラッと快晴になったり、雹(!)が降ったりアップ   


忙しいお天氣でしたが自宅に着いたら前日に続きまたダブルレインボーを見せてくれました虹キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


いつ見ても本当に感動ですキラキラキラキラキラキラキラキラ



春分を迎え最初の満月後の日曜日、イースター。


春の訪れ、生命、再生、豊穣、繁殖を感謝し、祝うキリスト教よりもずっとずっと古からの伝統キラキラキラキラキラキラ


うさぎ、卵をシンボルに持つ、女神オスタラも感じ、想いながらキラキラキラキラキラキラ (探究し調査を続けているルーシーも言うようにちなみにイースターはイシュタールとは関係ありません)


貰った卵形のチョコレートの1つをフェアリー達、祭壇に感謝と共に御供えしましたラブラブ



{BA019B24-D564-457E-B557-C0ADD3E8C0A6}


全ての恵みに感謝キラキラキラキラキラキラ